社会医療法人喜悦会ちくし那珂川病院エージェント求人99床電子カルテ託児所車通勤可福岡県那珂川市仲2丁目8番1号(ミリカローデン那珂川 北側)
博多南駅(JR博多南線)22分
平成27年9月1日に病院名を「ちくし那珂川病院」と改称し、喜悦会グループの病院としてより一層医療連携と医療貢献に尽力する病院です。地域に根ざした必要とされる医療を提供し、安心と信頼できるケア・看護に努めております。運動器リハビリテーションや脳血管疾患等リハビリテーションや在宅サービスなども行い、社会復帰や在宅復帰にも力を入れています。
施設形態・診療科目
内科 / 外科 / 消化器内科 /消化器外科/ 循環器内科/リハビリテーション科
診療時間
月~土 9:00~12:00
月~金 13:00~17:00(科目毎曜日あり)
アクセス
福岡県那珂川市仲2丁目8番1号(ミリカローデン那珂川 北側)
- 博多南駅(JR博多南線)
徒歩22分
規模・設備
- 病床数99床
- 手術室1室
- 電子カルテ
※病床数:99床
地域包括ケア病床(75床)(13:1)
急性期一般病棟(24床)(看護配置10:1)
勤務体制
- 日勤体制:各病棟看護師7人~8人
- 夜勤・当直体制:一般病棟→看護師2名・地域包括ケア病棟→看護師2名
特徴
強み・主な症例
◆上・下部内視鏡検査
◆気管支鏡検査
◆MDCT(64列)、マンモグラフィー
◆心エコー
◆大量腹水患者に対するCART治療を含めた緩和医療
◆腹部エコー
◆リハビリテーション
◆嚥下機能評価に基づいた胃瘻造設術
◆褥瘡(じょくそう)治療
◆人間ドック
◆一般健診
◆企業健診
【リハビリテーション科 取得資格一覧】
・呼吸療法認定士
・日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士
・認定理学療法士(運動器分野)
・認知症ケア専門士
・終末期ケア専門士
・成人ボバースアプローチ認定講習会終了
・介護支援専門員
・福祉住環境コーディネーター
・福祉用具プランナー
認定施設
急性期一般入院基本料6
急性期看護補助体制加算
地域包括ケア病棟入院料1
機能強化加算
診療録管理体制加算3
医療安全対策加算2・医療安全対策地域連携加算2
データ提出加算2・4
認知症ケア加算3
感染対策向上加算2
療養環境加算
救急医療管理加算
栄養サポートチーム加算
せん妄ハイリスク患者ケア加算
後発医薬品使用体制加算3
入退院支援加算1
医療DX推進体制整備加算
協力対象施設入所者入院加算
関連施設
那珂川病院
職員
- 総職員数107名
- 常勤医師数3名
- 看護師数48名
看護師の詳細
- 有休消化率90%
福利厚生・待遇
- 託児所
- 車通勤
- 寮
教育・研修
クリニカルラダー、中途プリセプター
受動喫煙防止策
敷地内禁煙
\ お問い合わせ・ご登録は完全無料 /
この施設について聞いてみる