医療法人紘友会福山友愛病院エージェント求人347床車通勤可広島県福山市水呑町7302-2
福山駅(JR山陽本線)20分
病棟 正・准看護師
精神科病院
日勤のみ(常勤)
給与 332万円〜/年 22.1万円〜/月時間 9:00~18:00(休憩60分)- 4週8休以上
- 担当業務未経験可
- ブランク可
- 新卒可
- 第二新卒可
2交代(常勤)
給与 380万円〜/年 26.1万円〜/月時間 9:00~18:00(休憩60分)- 4週8休以上
- 担当業務未経験可
- ブランク可
- 新卒可
- 第二新卒可
訪問看護 正看護師
訪問看護
日勤のみ(常勤)
給与 324万円〜/年 21.5万円〜/月時間 9:00~18:00(休憩60分)- 4週8休以上
- ブランク可
介護・福祉系 正・准看護師
介護施設
日勤のみ(常勤)
給与 332万円〜/年 22.1万円〜/月時間 8:30~17:30(休憩60分)- 4週8休以上
- ブランク可
福山市に位置する347床の精神科専門病院です。統合失調症・気分障害(うつ)・ストレス障害・アルコール依存症・認知症等、幅広い精神疾患に対応しており、地域の精神科医療を担っております。病院内では、入院診察のほか、訪問看護・デイケア・デイナイトケア・ショートケア・地域連携室も有しており、関連施設として介護施設も運営しております。
施設形態・診療科目
精神科、心療内科、内科(※児童・思春期外来/睡眠外来/家族相談あり)
診療時間
月~土 9:00~12:00
月~金 14:00~18:00 土 12:00~17:00
アクセス
広島県福山市水呑町7302-2
- 福山駅(JR山陽本線)
車20分 - 東福山駅(JR山陽本線)
車20分
規模・設備
- 看護配置15:1
- 救急指定指定なし
- 病床数347床
- 電子カルテ
※病床数:精神科一般病棟:202床
精神科急性期治療病棟:51床
精神療養病棟:94床
◆病棟内訳
・西館1階:精神科一般病棟40床
(終末期認知症高齢者の看護、脳血管性認知症/アルツハイマー病等)
・西館2階:精神科一般病棟54床
(急性期+慢性期の混合病棟)
・西館3階:精神科一般病棟51床
(社会復帰促進を目的とする病棟)
・東館1階:精神療養病棟49床
(統合失調症/躁うつ病/脳血管性認知症/アルツハイマー型老年認知症/頭部術後後遺症/パーキンソン病等)
・東館2階:精神科急性期治療病棟51床
(統合失調症/気分障害/パーソナリティ障害/アルコール疾患等)
・東館3階:精神療養病棟45床
(陰性症状の目立つ慢性化した長期入院の患者メイン)
・東館4階:精神科一般病棟57床
(統合失調症・躁うつ病等の精神疾患/脳血管性認知症・アルツハイマー型老年認知症等の認知症疾患)
勤務体制
- 夜勤・当直体制:精神一般病棟:看護師2名/精神科急性期治療病棟:看護師3名/精神療養病棟:看護師1名、看護補助1名
特徴
強み・主な症例
精神科全般(統合失調症/気分障害(うつ病/躁うつ病)/認知症/パニック障害/強迫性障害/摂食障害/てんかん/薬物依存症)
認定施設
広島県精神科救急医療施設指定病院
応急入院指定病院
医療観察法指定通院医療機関
協力型臨床研修病院
日本精神神経学会精神科専門医制度研修施設
福山市医師会看護専門学校実習制度研修施設
広島県依存症専門医療機関(薬物依存症)
医療設備
CT(コンピュータ断層撮影)
EEG(脳波)
ECG(心電図)
エコー(超音波)
X線撮影
関連施設
精神保健センター 友愛(地域交流センター ゆうあい/宿泊型自立訓練施設 友愛の丘/グループホーム 友愛/福祉ホーム やすらぎ)
グループホーム ゆりの里
就労継続支援B型事業所 ゆうあい
職員
- 総職員数235名
- 常勤医師数14名
- 看護師数170名
- 薬剤師数2名
※非常勤看護師:3名
看護師の詳細
- 男性看護師30名
福利厚生・待遇
- 託児所
- 車通勤
- 寮
教育・研修
復職支援、中途プリセプター
受動喫煙防止策
敷地内禁煙
\ お問い合わせ・ご登録は完全無料 /
この施設について聞いてみる