社会医療法人ささき会藍の都脳神経外科病院エージェント求人80床7:1電子カルテ託児所車通勤可大阪府大阪市鶴見区放出東2-21-16
放出駅5分
この施設について問い合わせる
【2011年7月に新規設立した脳神経外科専門病院】鶴見区のJR放出駅にある数少ない急性期病院で、全国の医療法人の0.5%に満たない大変公益性の高い社会医療法人化した病院です。
施設形態・診療科目
一般病院
脳神経外科、脳神経内科、循環器内科、総合内科、放射線科、リハビリテーション科、麻酔科
診療時間
月~金 9:00~12:00(科目毎曜日あり)
月~金 14:00~17:00(科目毎曜日あり)
アクセス
大阪府大阪市鶴見区放出東2-21-16
- 放出駅
徒歩5分 - 今福鶴見駅(OsakaMetro長堀鶴見緑地線)
徒歩22分
規模・設備
- 看護配置7:1
- 救急指定二次救急
- 救急指定件数100件/月
- 病床数80床
- ICU病床数12床
- 手術室1室
- 手術件数300件/年
- 緊急手術件数300件/年
- 電子カルテ
※病床数:2F:急性期病棟38床(SCU12床)、3F:回復期リハビリテーション病棟30床
手術室
- 実施曜日:全曜日(※理事長は)
- 主な症例:脳動脈瘤クリッピング術、脳動脈瘤コイル塞栓術、CAS(頸動脈ステント留置術)、高血圧性脳内出血、慢性硬膜下血腫、脊椎脊髄外科
勤務体制
- 日勤体制:看護師7~10名+助手3~6名
- 夜勤・当直体制:2F:看護師5名、3F:看護師2名+助手1名、シフトによっては看護師1名+助手2名(3Fにも応援に行きます)
特徴
強み・主な症例
脳神経外科・脊髄脊椎
認定施設
◆DPC対象病院
◆大阪脳卒中医療連携ネットワーク計画管理病院
◆日本脳神経外科学会 認定研修教育病院
◆日本脳神経外科学会 専門医研修プログラム連携施設(基幹病院:北野病院)
<施設基準>
脳卒中ケアユニット入院医療管理料 / 一般病棟入院基本料(7対1) / 回復期リハビリテーション病棟入院料Ⅰ / 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ) / 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
医療設備
脳血管内手術室1室(バイプレーンフラットパネル導入)、MRI3.0テスラ1台、MRI1.5テスラ1台、CTスキャン16列1台
職員
- 常勤医師数4名
福利厚生・待遇
- 託児所
- 車通勤
- 寮
教育・研修
研修制度あり
受動喫煙防止策
敷地内禁煙
\ お問い合わせ・ご登録は完全無料 /
この施設について聞いてみる大阪府で条件を追加する
条件から探す
この施設の求人一覧
\ お問い合わせ・ご登録は完全無料 /
この施設について聞いてみる