医療法人讃和会友愛会病院エージェント求人170床7:1電子カルテ寮託児所大阪府大阪市住之江区浜口西3-5-10
住ノ江駅(南海本線)5分
病棟 正看護師
一般+療養
2交代(常勤)
給与 求人ページに記載 時間 8:30~17:00(休憩60分)- 年間休日123日
- 4週8休以上
- ブランク可
外来 正看護師
一般+療養
日勤のみ(常勤)
給与 391万円〜/年 25.6万円〜/月時間 8:30~17:00(休憩60分)- 日祝休み
- 年間休日123日
- 4週8休以上
- ブランク可
オペ室(手術室) 正看護師
一般+療養
日勤のみ(常勤)
給与 468万円/年 31.9万円/月※経験5年の例時間 8:30~17:00(休憩60分)- 年間休日123日
- 4週8休以上
- オンコールあり
- ブランク可
救急外来 正看護師
一般+療養
2交代(常勤)
給与 30.9万円〜/月 賞与 2回時間 8:30~17:00(休憩60分)- 年間休日123日
- 4週8休以上
- ブランク可
1953年設立・2004年6月に新築移転した住之江区にある急性期病院です!大阪市住之江区・住吉区・大阪市南部地域の救急病院として脳神経外科・整形外科を中心とした専門的医療を地域に提供しております。また、地域のかかりつけ病院として先進医療を提供しています。
施設形態・診療科目
内科・整形外科・脳神経外科・消化器内科・麻酔科・リハビリテーション科・放射線科
診療時間
月~土 9:00~12:00
月~金 13:30~16:00
アクセス
大阪府大阪市住之江区浜口西3-5-10
- 住ノ江駅(南海本線)
徒歩5分 - 安立町駅(阪堺電気軌道阪堺線)
徒歩8分 - 住之江公園駅(OsakaMetro四つ橋線)
徒歩14分
規模・設備
- 看護配置7:1
- 救急指定二次救急
- 救急指定件数270件/月
- 病床数170床
- 手術室3室
- 手術件数980件/年
- 電子カルテ
※病床数:3階:回復期リハビリテーション病棟42床、4階:整形外科44床、5階:内科混合病棟42床、6階:脳神経外科病棟44床
手術室
- 中材業務:兼務
- 主な症例:整形外科、脳神経外科
勤務体制
- 日勤体制:看護師7~8名
- 夜勤・当直体制:脳外科病棟(看護師4名+助手1名)、整形病棟・内科系病棟(看護師3名+助手1名)、回復期病棟(看護師2名+助手2名)
特徴
強み・主な症例
◆特に脳神経外科・整形に強みをもち、24時間救急受け入れ態勢で脳神経外科医が待機し、脳卒中・外傷などの救急疾患の治療をしています。
◆また慢性疾患など各種疾患の治療、人間ドッグなどの疾病予防、看護訪問活動まで、様々な活動に取り組んでいます。
認定施設
日本脳神経外科学会 専門医研修施設、日本脳卒中学会 専門医研修教育病院、日本整形外科学会 専門医研修施設、日本消化器病学会 専門医認定施設、日本麻酔科学会 麻酔科認定病院、日本静脈経腸栄養学会、NST(栄養サポートチーム)稼働施設、DPC対象病院
医療設備
血管撮影装置(フィリップス社製Allura Clarity FD20/15)、心・頚部・血管・腹部超音波検査装置(Affiniti70/フィリップス社、Xario/東芝メディカルシステムズ)、生理検査画像システム(EFS-8800system)、血圧脈波検査装置(Vasera VS-200)、FPD搭載X線TV装置(Innova 2100-IQ)、デジタルX線画像診断システム、電子内視鏡ハイビジョンシステム(Evis Lusera)、マルチスライスCT(Aquilion CX)、MRI(Signa 1,5T、Optima MR360)、マンモグラフィ(MGS-100B)、FPD搭載X線、骨密度測定装置、血管内エコー検査、3D画像システム、PACS、RIS、HIS
心・頚部・血管・腹部超音波検査装置、生理検査画像システム、血圧脈波検査装置、FPD搭載X線血管撮影装置 、FPD搭載X線画像診断装置、電子内視鏡ハイビジョンシステム、マルチスライスCT、MRI、マンモグラフィ 、デジタル(株)線TV装置、骨密度測定装置、血管内エコー検査(IVUS) 、3D画像システム など
関連施設
友愛訪問看護ステーション、友愛ケアプランセンター、わかば保育所
職員
- 総職員数245名
- 看護師数154名
看護師の詳細
- 有休消化率60%
福利厚生・待遇
- 託児所
- 寮
教育・研修
院外研修支援
受動喫煙防止策
敷地内禁煙
\ お問い合わせ・ご登録は完全無料 /
この施設について聞いてみる