独立行政法人地域医療機能推進機構東京高輪病院エージェント求人247床7:1電子カルテ寮東京都港区高輪3-10-11
高輪台駅(都営浅草線)3分
救急外来 正看護師
一般病院
夜勤のみ(パート)
一時募集休止給与 3万円〜/回時間 16:00~9:00
同院は急性期医療を中心とする高度医療提供施設として1999年4月に全面改築し、二次救急の急性期病院として地域に貢献しています。2014年4月1日より、現在の東京高輪病院として生まれ変わりました!医療通訳拠点病院としても2015年7月に認定されています。
施設形態・診療科目
内科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、リハビリテーション科、麻酔科、歯科口腔外科、内科(糖尿病・代謝)、腎臓内科、消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、婦人科
診療時間
月~土 8:30~11:30(受付時間/科目毎時間・曜日あり/一部予約制)
アクセス
東京都港区高輪3-10-11
- 高輪台駅(都営浅草線)
徒歩3分 - 品川駅(JR山手線)
徒歩10分 - 五反田駅(JR山手線)
徒歩10分
規模・設備
- 看護配置7:1
- 救急指定二次救急
- 救急指定件数300件/月
- 病床数247床
- ICU病床数6床
- 手術室4室
- 手術件数1900件/年
- 電子カルテ
※病床数:6F:地域包括ケア病棟
5F:地域包括ケア病棟(内科、整形外科、脳神経外科)
4F東:内科病棟
4F西:外科病棟(外科、泌尿器科、形成外科)
3F東:混合病棟(循環器内科が主)
3F西:外科病棟脳神経外科、整形外科、歯科口腔外科)
※関連の消化器内科・整形外科等の患者も受け入れもあります
2F:HCU(6床)
手術室
- 実施曜日:月~金曜日
勤務体制
- 夜勤・当直体制:看護師3名/1病棟
特徴
認定施設
日本内科学会認定医制度教育関連施設、 日本循環器学会指定循環器専門医研修施設
日本消化器病学会認定施設、日本肝臓学会認定施設、日本呼吸器学会関連施設、
日本呼吸器内視鏡学会関連認定施設、 日本腎臓学会認定研修施設、
日本外科学会専門医制度修練施設、日本整形外科学会専門医制度研修施設、
日本手外科学会認定手外科専門医制度研修施設、日本形成外科学会認定施設、
日本脳神経外科学会専門医指定訓練施設、 日本胸部外科学会関連施設、
日本皮膚科学会認定専門医研修施設、 日本泌尿器科学会専門医関連教育施設、
日本眼科学会専門医制度研修施設、 日本アレルギー学会準教育認定施設、
日本麻酔科学会認定病院、歯科医師臨床研修指定病院、
日本がん治療認定医機構認定研修施設、日本臨床細胞学会認定施設
日本静脈経腸栄養学会NST 移働施設
日本静脈経腸栄養学会栄養サポートチーム専門療法士実地修練認定教育施設、
臨床研修指定病院、人間ドック専門医制度研修施設、東京都肝臓専門医指定医療機関、
東京都CCU連絡協議会加盟施設、
東京消防庁救急救命士再教育(病院実習) 実施医療機関
日本感染症学会専門医制度認定施設
蚊媒介感染症専門医療機関(日本感染症学会認定)
日本透析学会教育関連施設
医療設備
オペ室:4室(クリーンルーム1室)、透析室:腎センター16床、人間ドック10床、胃部X線TV装置4基、内視鏡検査室、健診専用診療室(外科直腸診室、耳鼻科診療室、婦人科内診室、外科乳房診室、眼科診察室)、マルチスライスCT装置、MRI、骨密度撮影装置、乳房撮影装置、全自動尿分析装置
職員
- 総職員数5名
- 看護師数3名
看護師の詳細
- 認定看護師7名
※認定看護師:皮膚・排泄ケア1名、集中ケア2名、糖尿病1名、摂食嚥下障害1名、認知症2名
福利厚生・待遇
- 寮
教育・研修
研修制度あり、専門・認定看護師支援
受動喫煙防止策
敷地内禁煙
\ お問い合わせ・ご登録は完全無料 /
この施設について聞いてみる