医療法人徳洲会湘南鎌倉総合病院エージェント求人669床7:1電子カルテ寮託児所車通勤可神奈川県鎌倉市岡本1370-1
大船駅(JR東海道本線)10分
病棟 助産師
一般病院
2交代(常勤)
一時募集休止給与 465万円〜/年 32.4万円〜/月時間 8:30~17:00- 4週8休以上
- ブランク可
高度急性期医療を提供する鎌倉市の三次救急病院です。日本医療機能評価機構の認定を受けており、循環器系に最も強みを持つ中核病院です。「ForThePatient=患者様のための医療」を基本姿勢としての看護を実施しております。
施設形態・診療科目
内科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、気管食道科、放射線科、アレルギー科、心療内科、リウマチ科、リハビリテーション科、麻酔科、病理診断科、腎臓内科、血液内科、糖尿病内分泌内科、救急科、美容皮膚科、血管外科、乳腺外科、腫瘍外科、脳血管内外科、腫瘍内科、人工透析内科、胸部外科、大腸外科、胃外科、内視鏡外科、内視鏡内科、漢方内科、血管内科、心臓内科、肝臓・胆のう・膵臓内科、精神科、脊椎脊髄外科
診療時間
月~土 7:30~12:00(受付時間/科目毎時間・曜日あり/一部予約制)
月~金 12:30~16:00(受付時間/科目毎時間・曜日あり/一部予約制)
月~土 16:45~19:00(受付時間/科目毎時間・曜日あり)
アクセス
神奈川県鎌倉市岡本1370-1
- 大船駅(JR東海道本線)
バス10分 - 藤沢駅(小田急江ノ島線)
バス22分 - 富士見町駅(湘南モノレール)
徒歩19分
規模・設備
- 看護配置7:1
- 救急指定三次救急
- 救急指定件数1250件/月
- 病床数669床
- ICU病床数36床
- 入退院数550件/日
- 手術室17室
- 手術件数10145件/年
- 電子カルテ
※病床数:15F:総合内科(45床)
14F:血液内科・呼吸器内科・外科・婦人科(無菌室5床含む45床)
13F:腎臓内科・腎移植外科・糖尿病内分泌科・総合内科(45床)
12F:総合内科(45床)
11F:消化器内科・肝胆膵内科・小児科 ※(成人34床、小児11床)
9F:心臓血管外科・泌尿器科(45床)
8F:外科病棟(59床)
7F:外科・形成外科・膝関節・婦人科・耳鼻科・皮膚科・腎移植外科・乳腺外科
6F:お産センター
5F:ICU8床・日帰り手術センター・中央手術室
4F南:脳卒中センタ-(20床)
4F東:心臓センター(51床)
4F西:循環器内科・心臓血管外科(45床)
3F東:外傷整形外科・人工関節センター(24床)
3F西:外傷整形外科(46床)
EICU:救急ICU(10床)
EHCU:救命病棟(20床)
地下:手術室(外傷整形外科専用)
手術室
- 中材業務:兼務/中材
産科
- 自然分娩:80~85%、帝王切開:15~20%
透析
- 透析患者数:110名
- 透析ベッド数:57床
- 回転数:2回/日
勤務体制
- 日勤体制:看護師:平均15名程度(病棟によって異なります)、看護補助者:2~3名(夜勤していません) 、薬剤師は病棟薬剤師が1名日勤でいます、リハビリも担当者が日勤でいます。
- 夜勤・当直体制:当直3-4名体制
特徴
認定施設
日本泌尿器科学会専門医教育施設、日本透析医学会認定医認定施設、日本産婦人科学会専門医制度卒後研修指導施設、日本内科学会認定医教育病院、日本リウマチ学会教育施設、日本胸部外科学会認定医認定制度指定施設、日本救急医学会専門医指定施設、日本眼科学会専門医制度研修施設、日本神経学会教育関連施設、日本循環器学会循環器専門医研修施設、日本整形外科学会認定医研修施設、日本脳神経外科学会専門医訓練施設、日本形成外科学会認定医研修施、日本麻酔学会麻酔指導病院、日本プライマリ・ケア学会認定医研修施設、小児科専門医研修施設、臨床研修病院指定病院、日本病理学会認定病院B、外国医師臨床修練指定病院(循環器科・心臓血管外科)、他8認定施設取得済み
医療設備
マルチスライスCT、MRI、デジタル解析装置付き心臓血管造影検査装置、DSAつきデンタル脳、腹部血管撮影装置、その他
関連施設
湘南葉山デイケアクリニック、葉山ハートセンター、湘南かさまクリニック、湘南ゆめが丘クリニック、介護老人保健施設ゆめが丘、介護老人保健施設 かまくら 、特別養護老人ホーム かまくら愛の郷、愛心訪問看護ステーション、湘南鎌倉介護相談室
職員
- 総職員数2259名
- 常勤医師数290名
- 看護師数732名
- 薬剤師数62名
- ヘルパー数122名
看護師の詳細
- ママナース150名
- 男性看護師111名
- 認定看護師25名
- 専門看護師11名
※認定看護師:緩和ケア2名、皮膚排泄ケア1名、感染管理2名、がん化学療法2名、がん性疼痛1名、乳がん看護1名、脳卒中リハビリテーション看護1名、認知症看護2名、集中ケア4名、救急看護4名、手術看護2名、慢性心不全看護1名
※専門看護師数:老年看護1名、精神看護1名、がん看護1名、NP(Nurse Practitioner)8名、特定行為研修修了者12名
福利厚生・待遇
- 託児所
- 車通勤
- 寮
教育・研修
専門・認定看護師支援、院外研修支援、研修制度あり、中途プリセプター、クリニカルラダー、復職支援、進学支援(正看)
受動喫煙防止策
敷地内禁煙
\ お問い合わせ・ご登録は完全無料 /
この施設について聞いてみる