川崎医療生活協同組合川崎協同病院エージェント求人267床7:1電子カルテ寮託児所車通勤可神奈川県川崎市川崎区桜本2-1-5
川崎駅(JR東海道本線)13分
厚生労働省の認可を受け、川崎医療生協のセンター病院として、神奈川民医連の医師研修病院としての役割を担っている総合病院です。関連施設として、クリニックや訪問看護も運営しており、地元地域に密着して様々なニーズに対応しています。
施設形態・診療科目
内科、外科、小児科、婦人科、整形外科、消化器科、呼吸器科、循環器科、精神科、神経内科、泌尿器科、皮膚科、麻酔科、放射線科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、アレルギー科、リウマチ科、脳神経外科、呼吸器外科
診療時間
月~土 9:00~12:00(科目毎曜日あり)
月~金 14:00~16:30(科目毎曜日あり)
火木 17:00~19:00(科目毎曜日あり)
アクセス
神奈川県川崎市川崎区桜本2-1-5
- 川崎駅(JR東海道本線)
バス13分 - 京急川崎駅(京急本線)
バス13分
規模・設備
- 看護配置7:1
- 救急指定二次救急
- 救急指定件数120件/月
- 病床数267床
- 手術件数60件/年
- 電子カルテ
※病床数:・ 急性期一般病床:60床
・ 障害者施設等病床:54床
・ 地域包括ケア病床:106床
・ 回復期リハビリテーション病床:40床
2F:地域包括ケア病棟(52床)、回復期リハビリテーション病棟(40床)
3F:一般病棟(急性期50床)
4F:障害者施設等病棟(51床)
5F:地域包括ケア病棟(レスパイト)
6F:地域包括ケア・小児科病棟(54床)、血液浄化センター(外来22床)
※現在、6Fの地域包括ケア・小児病棟は感染病棟になっています。(2022/06/08現在)
産科
- 助産師数:12名
- 自然分娩メイン
透析
- 透析患者数:80名
- 透析ベッド数:22床
勤務体制
- 日勤体制:看護師9人、介護士5人 ※介護士配置の職場はすべてではありません。病棟によって体制は異なります。
- 夜勤・当直体制:看護師3名
特徴
認定施設
日本医療機能評価機構認定病院、臨床研修指定病院
医療設備
リハビリテーション施設、透析施設
関連施設
基幹型臨床研修指定病院、日本内科学会認定教育施設、日本小児科学会小児科専門医研修施設、日本外科学会外科専門医制度修練施設、日本循環器学会認定循環器専門医研修施設、日本プライマリ・ケア連合学会認定医研修施設、日本産婦人科学会専門医制度卒後研修指導施設、日本整形外科学会専門医研修施設、麻酔科学会指導病院、日本乳がん検診精度管理中央機構マンモグラフィ検診施設
職員
- 常勤医師数42名
- 看護師数159名
- 薬剤師数5名
- ヘルパー数19名
※常勤看護師:122名※非常勤看護師:46名
看護師の詳細
- 男性看護師13名
- 認定看護師2名
- 有休消化率80%
※認定看護師:感染管理、認知症看護
福利厚生・待遇
- 託児所
- 車通勤
- 寮
教育・研修
研修制度あり
受動喫煙防止策
敷地内禁煙
\ お問い合わせ・ご登録は完全無料 /
この施設について聞いてみる