社会医療法人 抱生会丸の内病院エージェント求人199床7:1電子カルテ託児所車通勤可長野県松本市渚1丁目7番45号
病棟 正看護師
一般病院
2交代(常勤)
給与 25.2万円〜/月 賞与 3.6ヶ月時間 ※病棟により異なる
【2交代】
08:15~17:15(休憩60分)
08:30~17:30(休憩60分)
16:30~09:30(休憩120分)
【3交代】
08:15~17:15(休憩60分)
08:30~17:30(休憩60分)
16:30~01:30(休憩60分)
00:30~09:30(休憩60分)- 年間休日122日
- 4週8休以上
3交代(常勤)
給与 25.2万円〜/月 賞与 3.6ヶ月時間 ※病棟により異なる
【2交代】
08:15~17:15(休憩60分)
08:30~17:30(休憩60分)
16:30~09:30(休憩120分)
【3交代】
08:15~17:15(休憩60分)
08:30~17:30(休憩60分)
16:30~01:30(休憩60分)
00:30~09:30(休憩60分)- 年間休日122日
- 4週8休以上
訪問看護 正看護師
訪問看護
日勤のみ(常勤)
給与 25.6万円〜/月 賞与 3.6ヶ月時間 【日勤のみ】
09:00~18:00(休憩60分)- 年間休日122日
- 4週8休以上
社会医療法人の指定を受けた法人による松本市の急性期病院です。高度の専門技術をもって地域の疾病管理と疾病予防を担っています。特に、整形外科、リウマチ科、小児外科、消化器内科、産科を中心として、常に良質の医療を提供する努力を続けています。臨床検査や放射線部門のレベルも高く、先進的で専門的な高いレベルの医療を提供することを目指し、有能な医療スタッフと充実した設備・医療機器とを備えることで、地域の人々が満足できる診療活動を日々行うよう努力を続けています。 一方、訪問看護、訪問リハビリテーション、居宅介護支援、健診を通じ地域に密着した医療活動も推進しており、地域医療圏での診療機能の一翼を担っていくことが期待されています。近年では、病棟に看護補助者の配置を厚くし、看護に専念できる環境も整いました。超過勤務時間は月平均で一人3時間以下、有給休暇の取得率も高く仕事と自分の時間を大切にできる好環境を維持しています。
施設形態・診療科目
内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、膠原病内科、外科、消化器外科、小児外科、肛門外科、整形外科、形成外科、精神科、リウマチ科、小児科、産科、婦人科、泌尿器科、リハビリテーション科、放射線科、救急科(救急総合診療)、麻酔科、歯科
【専門外来】人工関節センター、スポーツ医学センター、リウマチセンター、母子医療センター、消化器病センター、上肢外科センター、乳腺外来、禁煙外来
診療時間
午前9:00~13:00 午後14:00~18:00
日祝・土曜午後、年末年始
アクセス
長野県松本市渚1丁目7番45号
- JR篠ノ井線「北松本駅」より徒歩7分(約700m)
規模・設備
- 看護配置7:1
- 救急指定二次救急
- 病床数199床
- 手術件数2785件/年
- 電子カルテ
※病床数:3階病棟(整形外科)、4階病棟(産婦人科・小児科)、5階病棟(内科・外科・整形外科)、6階病棟(整形外科・回復期)
特徴
強み・主な症例
整形外科・産婦人科
関連施設
丸の内訪問看護ステーション、丸の内居宅介護支援センター、丸の内ヘルパーステーションほほえみ、リバーサイドまるのうち(サービス付き高齢者向け住宅)、リハビリ専門デイサービス常念望、四季の風(小規模多機能型居宅介護)
職員
- 総職員数437名
※【職員構成】総職員437名/医師28名、薬剤師7名、看護師127名、助産師27名、放射線技師10名、理学療法士18名、作業療法士7名 等
福利厚生・待遇
- 託児所
- 車通勤
- 寮
受動喫煙防止策
敷地内禁煙
\ お問い合わせ・ご登録は完全無料 /
この施設について聞いてみる