後輩が提出しない
1年目看護師の看護研究について指導をしています。
表題の通り、後輩の提出が遅いです。
期限を設けられているため、修正として渡したものが返ってきた際に私も1.2日ですぐ返せるよう努力していますが、そもそも修正したものがなかなか返ってきません。1週間経ちこちらから声をかけてやっと返される頻度です。月曜日に直接指導をした際に「土日にまたやります」というような発言もします。
私も夜勤等でいない日もありますし、係やチームの仕事が立て込んでおりなかなか手をつけられない場合もある、休みの日は持ち帰ってまで仕事はしないということを伝えようかと思いましたが、後輩本人が気にしやすいタイプの性格なのでストレートに伝えすぎない方がいいのか、私もわかりません。
一度3日ほど私から返せなかった日があり、そのときは後輩から早く返すよう催促されました。早く返して欲しいなら見てもらう側もそれなりの態度があるんじゃないかと流石に憤りを感じてしまいましたが、その場では言い過ぎてしまいそうだったため、修正分だけ伝えて終えました。
学生時代も提出物はあったはずですし、社会人になってから提出について指導するのもなんだかな…と思ってしまいます。
このような性格の子にはどう伝えるのが最適なのでしょうか…私自信頭を抱えています。
コメント(全1件)
全コメント(1件)を見るコメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録フリートークのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
〈あいうえお作文でどうぞ〉 看護師あるあるを、お好きな〈あいうえお作文〉で大発表!
- あいうえお作文します! 3%
- 作文はできないけどあるある答える! 7%
- 他の回答
- 投票数2644票
- 本日まで
妄想☆世界旅行!
- 妄想プランを語る! 10%
- 自分のプランは思いつかないけど、人のプランを見たい! 89%
- 投票数2322票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆脳・神経の問題◆ゲルストマン症候群の4徴候に含まれないものはどれでしょうか?
- 手指失認
- 左右失認
- 失書
- 失語
9366人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ちゃん6年目 / 病棟 / 神奈川県
![給料明細書](/km/img_sp/common/paystub/title_paystub.png)
令和7
01
27
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 263,300 | ¥ 11,492 | ¥ 80,180 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 28,000 | ¥ 0 | ¥ 68,928 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 5時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 451,900 | ¥ 877,200 | ¥ 6,300,000 |
うし9年目 / 病棟 / 東京都
![給料明細書](/km/img_sp/common/paystub/title_paystub.png)
令和6
11
26
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 275,000 | ¥ 2,000 | ¥ 12,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 10,000 | ¥ 30,000 | ¥ 71,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 1時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 400,000 | ¥ 1,400,000 | ¥ 6,200,000 |
9006人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
お疲れ様です。私も以前、看護研究の指導をしていた時に見せない子がいました。理由は「見てもらったら、指導されたトコロをなおさなくちゃいけないから」でした。しかも「ギリギリに出せば手直しする時間が無いから…」と。呆れました。スキルが身に付かないだろぅと思っていたら、1年で結婚退職しました。向学心が無いのでしょうね。期限を守ることは、社会人としての基本です。ハッキリ伝えないとその子は学習機会を失ってしまいます。主さんから、注意・指導が難しい場合は主任や所属長からしてもらっても良いかもしれません。