転職について

3年目ナース
匿名さん (3年目ナース)

初めて悩み相談を投稿します。
新卒で、急性期病院に勤めて3年目になります。地元ではなく、市外で働いてます。学生のうちからこちらに住んでいます。近い将来地元の方と結婚をする予定で、今年の秋には同棲をします。通勤に片道1時間から1時間半かかる場所に引っ越すことになります。
今年度で辞めるつもりで、転職活動も行い内定もいただきましたが、年収がおおはばに下がってしまうようです。今後、挙式や子供のことを考えると給料が下がってしまうことがネックで、転職を悩んでいます。しかし、今後最終的にどこかのタイミングで、通い続けることも大変になり転職をする必要があるのかなとも思います。また、産休・育休をもら痛いことを考えると早く転職した方がいいのか、通い続けられるのかも迷っています。
みなさんはどのようにお考えですか??

コメント(全2件)

001 匿名さん (11年目以上)

私なら転職します。
まず通勤時間が長すぎます。仮に8時に病院に着くように出勤すると六時半には家を出ることになると思いますがかなりきついです。おそらく車を使用していると思われますが通勤時間は無駄な時間です。通勤に時間を割くくらいなら他のことをしたほうが有意義です。また出産を考えているとのことでしたが、産休.育休が終わったあとのことも想定すると良いと思います。朝には子どもの登園の準備、夜にはお風呂や寝かしつけなどあなたの時間は子どもに割かれていくものと思われます。通勤時間が長いことによって、朝も夜も自分の時間がさらになくなりQOLが下がります。また旦那さんの負担も増えることでしょう。旦那さんもまじえて相談したほうが良いとは思いますが、転職した方が無難と考えます。

2024/08/01 22:42
002 匿名さん (4~10年目)

同棲を予定している近くで転職をするけど、年収が下がるということですよね。
通勤のことを考えると、転職はした方がよいとは思いますが、別に年収を下げる必要は無いのではないでしょうか?内定はもらっているけど、同棲している場所の近くで別な病院を探す方がよくありませんか?

2024/08/07 09:51
全コメント(2件)を見る

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

3年目ナースのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

ICLSコースとは?看護師が受けるメリットや難しいと言われる理由を紹介

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

フライパンで!こってり麻辣湯|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【71】

【ナースグッズ】新人看護師が入職前に準備しておきたいモノは?

ピリ辛ロゼカルボ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【46】

20秒でできるお手軽お団子ヘア | 看護師のまとめ髪テク【vol.2】

パス!|マンガ・ぴんとこなーす【545】

看護師が取りたい資格図鑑|目次

異世界転生。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【94】

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

偉い人。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【68】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆小児の問題◆新生児期の脈拍数の基準値はどれでしょうか?

  1. 120~160回/分
  2. 80~150回/分
  3. 65~120回/分
  4. 60~100回/分

8696人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9028人の年収・手当公開中!

給料明細を検索