物忘れ、ケアレスミスが治らない
タイトル通り、3年目になっても業務中の物忘れやケアレスミス(記録の抜け、指示の依頼、処置後の片付けを後回しにして忘れる等)が多いです。
元々幼少期から忘れ物や、テストでのケアレスミスが多かったのですが、就職してから更にひどくなりました。
新卒で急性期病院に入職しましたが余りにも忙しく、自分には到底勤まらないと感じ退職、去年から慢性期病院で働いています。
以前の病院に比べるとまだゆったりとしていますが、紙カルテだったり褥瘡処置も多いため記録の抜けや処置後のゴミ袋を患者さんの元に忘れたまま出てきてしまうことがあります。
「どうして同じミスを繰り返すのかしっかり考えて」との指導もいただいてますが、
Todoリストやアラーム、電子メモ帳を使ったりと自分で打てる対策は立ててもふとした瞬間にミスをしてしまう状態です。
ミスが続くこと自体も辛いですが、そのせいで周りのスタッフからの信頼を失っているのも辛いです。どんなに頑張っても自分を裏切る自分が何よりも嫌です。
精神科にも行きましたが、多動の症状はないためADHDグレーの診断で薬の処方はありません。
同じように物忘れで悩んでいる方がいましたら、取っている対策などアドバイス頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。
3年目ナースのトピック
いま読まれている記事
アンケート受付中
夜勤中のご飯事情、教えて!
- 私の夜勤ご飯はこれ! 21%
- ご飯は食べないからお菓子を答える! 6%
- 他の回答
- 投票数2425票
- 残り2日
《先輩にするならどっち?》 超厳しいけど完璧な先輩 or 超優しいけど結構うっかりしてる先輩
- 厳しくて完璧な先輩 70%
- 優しいけどうっかり屋さんな先輩 29%
- 投票数2350票
- 残り4日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆薬剤管理・作用の問題◆抗がん剤投与中に血管外漏出が発生した場合、まず行う対応はどれでしょうか?
- 抗がん剤の投与を中止する
- 患部にステロイド外用剤を塗布する
- 患部に温湿布を貼用する
- 滴下速度を遅くする
9643人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
かんかん7年目 / 病棟 / 東京都
令和6 08 20
¥ 246,000 | ¥ 7,153 | ¥ 105,000 | |
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 39,900 | |
6回 | 2交代制 | 3時間 | |
¥ 398,053 | ¥ 909,474 | ¥ 5,686,110 |
えり39年目 / 救急外来 / 東京都
令和6 06 29
¥ 338,000 | ¥ 31,500 | ¥ 70,800 | |
¥ 20,000 | ¥ 0 | ¥ 170,500 | |
6回 | 2交代制 | 15時間 | |
¥ 630,800 | ¥ 1,030,900 | ¥ 8,600,500 |
8985人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント(全4件)
精神科でも診断が出なかったんですね……。
でも、そのグレーな状態であることを師長さんに相談してください。
今の自分の状態を知ってもらうのがいちばんだと思います。
診断がなくとも、それなりの対応をしてもらえるといいですね。
私もグレーな後輩を何人か育てました。
忘れそうなところで何度も声掛けし、メモしたほうがいいことはメモするように伝え、メモしたことを忘れていたら、この前メモしてたよ、とまた声掛け。
結局、物忘れは治らなかったけど、物忘れしたときの対応を覚えてくれたような感じでした。
診断はないけどグレーということを知ってもらうだけで、教育方法を工夫してもらえるかもしれません。
>001 匿名さん
アドバイスありがとうございます。
自分1人での対策が尽きてしまったら、やはり上司に相談するしかないですよね。
私が出来損ないのせいで個別対応をしてもらうのは申し訳ない気もしますが、このままでは職場に迷惑かけ通しなので周りの力を借りたいと思います。
返信が遅れて申し訳ありません。
>> 精神科でも診断が出なかったんですね……。
>>
>> でも、そのグレーな状態であることを師長さんに相談してください。
>> 今の自分の状態を知ってもらうのがいちばんだと思います。
>> 診断がなくとも、それなりの対応をしてもらえるといいですね。
>>
>> 私もグレーな後輩を何人か育てました。
>> 忘れそうなところで何度も声掛けし、メモしたほうがいいことはメモするように伝え、メモしたことを忘れていたら、この前メモしてたよ、とまた声掛け。
>> 結局、物忘れは治らなかったけど、物忘れしたときの対応を覚えてくれたような感じでした。
>>
>> 診断はないけどグレーということを知ってもらうだけで、教育方法を工夫してもらえるかもしれません。
診断が出ないのもつらいですね。でもやるべきことはやらなきゃいけない仕事ですもんね。
まずは上司の方、その日のリーダーと一緒に仕事を共有し、みんなが見えるようなToDoリストをステーション置かせてもらうのはどうでしょうか?
終わったら、消していくということはもちろんですが、残っていたら声掛けしてもらうとか。
もちろん自分でも、病室を退室するときに、声を出して指差ししてゴミなど忘れていないかを確認することが必要ですが、その後Wチェックをしてもらうようにお願いすると貸してもいいかもしれませんね。
コメントありがとうございます。
1人での工夫に限界がきていたので、周りの力を借りるための具体的な案でとてもありがたいです。
初歩的ですが、指差し呼称も今後意識的に取り入れていきたいと思います。
>003 匿名さんさん
>> 診断が出ないのもつらいですね。でもやるべきことはやらなきゃいけない仕事ですもんね。
>> まずは上司の方、その日のリーダーと一緒に仕事を共有し、みんなが見えるようなToDoリストをステーション置かせてもらうのはどうでしょうか?
>> 終わったら、消していくということはもちろんですが、残っていたら声掛けしてもらうとか。
>> もちろん自分でも、病室を退室するときに、声を出して指差ししてゴミなど忘れていないかを確認することが必要ですが、その後Wチェックをしてもらうようにお願いすると貸してもいいかもしれませんね。
コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。
ログイン / 新規登録