訪問看護の事務仕事はどこまでが看護師がやってますか?

3年目ナース
てん (3年目ナース)

訪問看護に転職して半年経ちます。転職したステーションが立ち上げ期でまだ立ち上げて1年しか経っていません。そのため事務仕事は1番上の管理者がしていました。最近、事務仕事を管理者以外の正社員2人に任せ始めようとしています。しかしこれは管理者がやることじゃ?と思うようなことがあります。皆さんはどこまでが管理者でどこまでが看護師、事務さんがやってますか?

管理者は、訪問実績の確認と、やっと導入されるオンコールのシフト表作成をしてくれと言っています。
さすがにシフト作成は管理者ではないか?と思ってます?

下記私のステーションの事務内容
ココナースという訪問看護用の記録システムを使用しています。
<看護師>
日々の訪問記録、報告書、計画書、新規の療養状況のアセスメント、日々のスケジュール作成
<事務さん>
新規の介護保険や健康保険の入力、訪問実績の最終確認、料金の打ち出し
<管理者>
訪問予定と実際に行った回数の確認(実績)、指示書の入力

コメント(全2件)

001匿名さん (3年目ナース)

事務仕事は各ステーションの方向性によって色々ですね。

今後さらにエリア拡大を検討されている所なら正社員は管理者候補になりますので管理者がしていることを段階を得て、社員にふることをしていると思います。
ただ単に人数が少ないから管理者の仕事の負担を分散していることもあります。
訪問看護は病院のような組織の役割とは違う働きになるので、基本1人で何でもやっていかないといけないイメージですね。なんで事務仕事については自分のステーションはそうやっていると思って仕事するしかないと思います。

2023/04/09 22:40
002匿名さん (11年目以上)

うちのステーションは以前は事務の人がいなかったので、みんなで手分けしてやっていました。
大変ですが、みんなで作り上げていこう、という雰囲気で、がんばりました。

今はよくできる事務の人が入って、ずいぶん楽になりました。
勤務表は管理者さんが作っていますが、それに対してみんなで「あの人のところは、違う看護師がいい」とか「ふたりで行ったほうがいい」とか、提案しながら出来上がります。

ステーションによって、いろいろですよね。
決まった形はないのかも。

2023/04/13 21:05

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録

3年目ナースのトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

ブチアゲな医師が、気になる!|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【5】

台湾カステラ風ケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【61】

看護師が“ほんとうに”毎日できる腰痛予防の方法5つ!|腰痛で休職したことがあるナースが効果を検証

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

絶対落ちない!「汗・こすれに強いアイブロウ」決定戦|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【2】

看護研究の分析方法(量的研究)~アンケートを分析しよう|看護研究「攻略」マニュアル(6)

「辞めてやる!」って言いたいけど…(や~よ)|看護師つらハピかるた【8】

採血が怖い患者さんが、気になる!|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【6】

看護師が取りたい資格図鑑|目次

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

マンガ・ぴんとこなーす【全話まとめ】

【2025年版】看護師の平均年収いくら?手取り、ボーナスなど給料まるごと解説

仮眠終了|マンガ・ぴんとこなーす【552】

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆口腔ケアの問題◆「舌苔」の正しい読み方はどれでしょうか?

  1. したごけ
  2. せつたい
  3. ぜつこけ
  4. ぜったい

9829人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9041人の年収・手当公開中!

給料明細を検索