メンタルをやられて休学、留年し復学予定でしたが、学校からは厳しいと言われてしまいました

看護学生
匿名さん (学生)

三年制の専門学校に通っています。
2年目半ばから体調を崩しがちになり、毎日泣きながら勉強していました。心療内科に行った結果鬱状態と診断され、抗うつ剤などを服薬し始めました。
3年生になりいよいよエンドレス実習、というところでメンタル的に限界を迎え、普段ならしないような行動(課題を家に忘れる、パニックを起こす、自分が何をすべきか全くわからなくなるなど)を起こし始め、遂には単位を落とし留年してしまいました。
留年したことで余計に精神面が不安定になり自傷や過食を繰り返し休学、寮に入っていましたが実家へ帰りました。

休学中はバイトをしてみたり、今までできなかった趣味に没頭したりとぬるま湯に浸かったような生活をしていたおかげで休学前と比べて穏やかな生活ができていました。
そのため復学できそうだと医師からも判断され、復学に向けて色々準備をしていましたが、復学前に面談が必要と言われて日程調整のために学校へ連絡すると、
・復学後も支援を要すると診断書に書いてあるのであれば今年1年で卒業するのは難しいと思う
・1年で卒業しようとすると一気にまたストレスがかかり、また不安定になるのでは
・支援を要するのであれば2年かけて卒業するようにすればゆとりをもった生活をできる
・寮に戻れるかどうかも要検討
との返答でした。

家から学校へ通うとなると往復で3時間以上かかりますし、実習となると実習場所によってはもっとかかります。
睡眠時間を削って勉強や課題をするのに、更に移動時間で睡眠時間が削られてしまうと精神的ダメージが溜まってしまいます。
2年かけて卒業、という形をとれば確かに一気にストレスはかからず、確実に国試に向けて頑張れるとは思いますが、あと2年分学費をと考えると家庭の事情的に厳しいです。

私自身は2年間耐えてきたのに辞めるのは勿体ないという気持ちと、やはり医療従事者として人の役に立ちたい気持ちや、心を病んだ経験から同じような方の力になりたいという気持ちがあり、看護師になりたいと思っています。
しかし上記のような理由から今後どうすればいいか分からなくなってしまいました。

やっと復学という道を見出したのに、一気に足元から道が崩れ落ち、一寸先から闇が拡がっているような気持ちで、不安でいっぱいです。
留年経験や休学経験のある方、現職看護師の方など、様々な方からの意見を伺いたいです。
どうぞお願いいたします。

コメント(全3件)

001匿名さん (4~10年目)

私は精神面ではなく身体的な入院、手術での留年でしたがやっぱりキツかったですよ。
仲間はすぐ出来たから良かったですが今度は卒業したいと必死でしたから。
学生の時はテストや実習で大変でしたが働き出したら覚えることがさらに増え2、3年は学生以上にキツかったです。
今も体調はあまりよくありませんが自分の体調に合わせられる職場で無理なく働けています。

自分の体調に合わせて勉強、仕事をしていくことが必要だと思います。
通学も3時間かかるとなると実習の時が大変なような気がします。
体調を崩した理由は分かりませんがその原因に対して対策を練られるようにしないと仕事をする上でも今の状態を繰り返すと思います。

2022/03/18 01:08
002松永 (学生)

今年卒業の大学生です
私もパニックになり頭が真っ白になること、忘れ物もあり休学、留年しました。
休学中は介護のアルバイトをして患者様に慣れること、疾患についてもそこで勉強して復学したら何も問題なくクリア出来ました。
苦手意識を変えていくこと。自信を持つことが1番大切だと思いました。
実習の自己学習もこれでもかって位勉強しました。そしたら先生や指導者さんのアドバイスがすんなり頭に入ったり、何が分からないのかも分かるようになって実際が楽しく思えるようになりました。
自信を持てる位勉強しましょう!!

2022/03/18 15:20
003匿名さん (11年目以上)

私は育児で休学、留年後、復学という形でしたが、あの時諦めず続けて良かったなと思っています。今はメンタル不調でたまにしか仕事してませんが、なんとか働いています。

メンタル面で不安とのことなので、学校と相談されて続けられる方向で調整されてはどうでしょうか?
実習もどうしても精神実習とかあり、メンタル的にしんどくなってしまったり、実習である以上見たくない、見るのがつらい状況だったりすることがあるので学校側も心配されているのだと思います。
実習されるにあたって学校側とどういう条件だったら行けるのかや金銭的な事もあるのでご家族と相談されてみてはどうでしょうか?
まずは、今自分がどうしたいか?
そのうえで一つずつ問題を解決できるように書き出していくとわかりやすいかと思います。

良い方向に進んでいけるといいですね!

2024/01/19 15:03

コメントを書き込むには、ログインが必要です。初めての方は、新規登録の上ご利用ください。

ログイン / 新規登録
ニックネーム
ログインしていません
投稿内容(2000文字以内)

0/2000

画像つきコメント

挿入する画像を選択してください。

選択してください

看護学生のトピック

トピックを立てる
お悩み掲示板トップへ

いま読まれている記事

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

炊飯器でスフレチーズケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【63】

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

看護師国家試験のボーダーラインと合格率【第114回受験生向けデータ】

マンガ・ぴんとこなーす【全話まとめ】

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

ガンコな寝ぐせ・くせっ毛を瞬時に直す方法 | 看護師のまとめ髪テク【番外編2】

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

やっちまった…。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【85】

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

看護師が取りたい資格図鑑|目次

「寒い」「暑い」患者さんたち、言うことバラバラ!(さ~そ)|看護師つらハピかるた【3】

台湾カステラ風ケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【61】

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

そのサプリメント、本当に飲んで大丈夫?~飲んだ方が良いサプリ・無駄なサプリ

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆脳・神経の問題◆脳卒中の発症予防として、危険因子の管理で、誤っているものはどれでしょうか?

  1. 高血圧患者の降圧治療
  2. 脂質異常症患者のスタチン投与
  3. 禁煙
  4. 大量の飲酒

3615人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8986人の年収・手当公開中!

給料明細を検索