結果
1

「こんな看護記録ってアリ!?」どんな記録?

実施期間: 2024/09/17 ~ 2024/10/08

他のナースが書いた看護記録を見ていて、不思議な言葉を使っていたり、率直すぎる表現で書いてあったり…。
「こんなのアリ!?」って思ったことはありませんか?
あなたの見かけたびっくり記録をコメント欄で教えてください!

  • 投票数2,644
  • 投票終了

みんなのコメント65件)

ぷんすかさん

2024/09/22 19:38

現在保育園で働いているが、年配の保育士の記録や保護者に渡すレポートがひどい。字は小学生が書いたような、汚いというか幼稚な感じで、誤字脱字も多い。あと、例えば「土を触る」を「土をいらう」(古い関西弁?)と書いてみたり。もし私が園児の保護者だったら、この記録見て不安になりそう。最近は恐怖刺激というか、今日はなんて書いてあるんやろ、とちょっと楽しみになってきたりもしている。

回答:
ある

まっちゃんさん

2024/09/19 01:41

紙カルテに、記入した本人もわからない文字や、寝ながら書いていたのか飛び飛びのボールペンインクの波線、注射指示や医師指示のぺージにコーヒーか何かのマグカップ置いてた形跡のシミ。
追記が連用してあって、時系列が無茶苦茶わかりにくい記録。
SOAPに、AやPに書くような内容も、何でもSに記入してある記録。

回答:
ある

マサムネさん

2024/09/18 13:54

完食…概念の問題かもしれないが『食をまっとうする』または『食をおえる』とは、出された食事を残さず食べることではないと思う。
号泣…『声を上げて大泣きすること』ですよ。
感情失禁…ちゃんと医学的に意味分かってますか?
看護記録云々の前に日本語が乱れてるなぁと感じる。

回答:
ある

sKyさん

2024/09/25 16:25

経過表にそれ書いてますよね?っていうのを全部経時記録にまで書いてる。とか、大誤字脱字。え、記録見てる?って感じ。

医師記録で驚いたのは、IC後の日付と時間の直近記録で

S



いやSは?てかそのほか全部は?記録見てますか!!??先生???ってなった。


回答:
ある

Nさん

2024/09/17 13:01

「ウィリーしている」と書かれていて意味がわからず、記録した先輩に聞いたら「車椅子の前輪がういている状態」とのこと…バイク用語らしいです。検査項目の表記なども伝わらなくはないけども大文字小文字を使い分けなかったり正しい表記をすると叱られたりする施設でした。

回答:
ある

くろりさん

2024/09/26 21:31

医師カルテに、「S:#@&~#…」と記載あり😅
確かにその患者さんは歯もなく私たちでもなんて言ってるのか上手く聞き取れないのですが、そのまま表現する先生は見たこと無かったので心の中で爆笑でした😎

回答:
ある

もちこさん

2024/09/30 16:43

周りの看護師さんは、みんな記録が上手で特に不満はないけれど…
私の気のせいじゃなければ、SOAPの
Sは、患者さんが言った今日一番の面白コメントを採用してる看護師さんいますね。思わず笑っちゃう。

回答:
その他

こっちゃんさん

2024/09/17 07:52

昔、kot-3とか書いてた。今もやけど。略語も、書いてた。baba無しとあり、スタッフ『コレ、何の略語ですかね?』と聞いて来たので見たらドイツ語でも、何でもなくローマ字読みのウンコでした。

回答:
ある

みやさん

2024/10/07 09:09

うちの病院では尿バルンカテーテルの横のコネクターのところから閉塞予防と確認の為生食10ml程度入れるスタッフが多い。そしてその行為を『フラッシュする』って記録する
何か違和感がある

回答:
ある

あさん

2024/10/08 09:37

学生なので細かく書くこと、現職なので省略気味に書くことは妥当。寧ろ看護師が学生のように要らないことまで長ったらしく書くことは働き方改革の観点からも意味は無く、無駄。

回答:
その他

SNSシェア

投票受付中のアンケート

いま読まれている記事

炊飯器でスフレチーズケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【63】

退職前、最後の夜勤でとんでもないことが…!|ナースのみんなに聞いてほしい話(48)

【ナースグッズ】新人看護師が入職前に準備しておきたいモノは?

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

被害拡大|マンガ・ぴんとこなーす【544】

入職準備におすすめの1冊!『新人ナース覚え書』応募者全員プレゼント

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

ガンコな寝ぐせ・くせっ毛を瞬時に直す方法 | 看護師のまとめ髪テク【番外編2】

看護師の強い味方!手荒れを防止する「ハンドクリーム」は?|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【10】

ピリ辛ロゼカルボ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【46】

入職前に勉強しておくなら?新人看護師に役立つおさらいポイント

看護師が取りたい資格図鑑|目次

絶対落ちない!「汗・こすれに強いアイブロウ」決定戦|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【2】

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆腎・泌尿器の問題◆血液透析で除水が行われたときに起こる、血管外から血管内への水分の移動のことを何というでしょうか?

  1. プラズマエアー
  2. プラズマクリーナー
  3. プラズマサイトイド
  4. プラズマリフィリング

3336人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9020人の年収・手当公開中!

給料明細を検索