看護師が今抱える「不安なこと」ってどんなこと?|看護師の本音アンケート
新年度が始まってそろそろ2カ月。
今年から新しく看護師になった人や、年次が上がって先輩になった人、任せられる役割が増えた人など、いろんな状況の中で「今、実は不安なんです」という看護師がなんと9割!
どんなことが不安なのか、聞いてみました。
イラスト/なんちゃってなーす(看護師)
文・編集/看護roo!編集部 小園知恵(看護師)
新看護学生&新人看護師は全部が初めてで不安…!
-
この春から看護学生になりました!覚悟はしていたけど、びっしり授業があることや、本当に追いつけるかが今1番心配です(こあらさん)
-
新卒看護師です。憧れて目指した看護師。実際の大学病院での勤務は思い描いていた看護の世界とは少しギャップがあります。夜勤も始まり不規則勤務なため、友達や彼氏と予定が合わず、孤立してしまいそうな感覚に陥りました。不安で押しつぶされてしまいそう。(おとわんこさん)
ワクワクドキドキで新入学&入職! 新しいこと・覚えなくちゃいけないことがあまりにも多すぎて…。
生活はどんなふうに変わっていくのかな?同期や先輩と仲良くできるかな?って、不安が尽きないかもしれません(´._.`)
毎日刺激的で思ったよりも疲れちゃうから、きちんとおうちで休む時間も取りつつ、焦らずじっくり新しい環境に慣れていけるといいですよね。
新しい役割になったけど、うまくできるかな…
-
新人さんの教育担当になりましたが、自分もまだ3年目。教えてあげる前に、自分も勉強しないと。(泣)(meeさん)
-
委員会で研修主催をすることになったけど、自分は人前に立つのが苦手で…。うまく伝えられない気がして不安です。(福村さん)
-
プリセプターになること。(ゆいちゃん)
4月から新しい委員会に入ったり、研修を任されるようになったり、プリセプターとして教育をすることになったり…。役割が大きく変わるとき、新しく追加されるときってやっぱり大変( ˟ ⌑ ˟ )
うまくできるかなあ? ちゃんと教えられるかなあ? って、先輩たちも実は不安でいっぱい。
病院・病棟の運営にかかわる係や委員会活動は、いつもの仕事と違う部分も多くてドキドキも増すけど、信頼して任せてもらっている証拠でもあります! 相談しながらやっていきましょう♫
仕事中、ミスをしないか気が気じゃなくて…
-
多忙なときによくおこる思い込みによるミス。(エールさん)
-
本当にこの手順で技術で合っているのだろうか?間違ってないのだろうか?という不安。(たかもさん)
-
毎日、仕事のやり残しがないか、ミスがなかったか電話がかかってくるんじゃないかと気になって夜勤明けも眠れません。(ぴーさん)
どんな仕事にも付き物な「ミス」。でも、特に医療の現場ではミスが重大なことにつながるケースもあるから、神経もかなりすり減るし、緊張もしちゃいます><
忙しすぎて仕事にヌケモレが…とか、思わぬところでまさかのインシデント…となると、自分が信じられなくなったりもします。
仕事中、ミスしちゃいそう…というときは、同僚や先輩と声を掛け合って防止していけるといいですよね。
将来のキャリアやお金のことも気になる…
- 3年目、病院がほとほと嫌になって転職したい。クリニックに転職したいけど、やっぱり病院で働きたい!ってなったとかいう話をよく耳にするから、それならずっと病院にいた方がキャリア的にもいいのかなぁとか考えて。(ゆんさん)
- 急性期病院で働いてますが、これからの自分の生活を考えるとこのままキャリアを積むべきなのか、ゆったりとした働き方を選ぶべきなのか悩んでいます。(ゆうきさん)
- 資格をとってスキルを高めていきたいが出費がきつい。(もっちゃんさん)
-
今の給料の低さで生きていけるのか。(まきさん)
このままの職場で働く?それとも別の病院?クリニック?…と看護師としてのキャリアを考えることもあるし。
給料・出費などのお金の面で、働き方そのものを考えることもあるし。
さまざまな働き方や生活があるからこそ悩みますよね。難しい…。
おわりに
みんなそれぞれ不安なことが多い春先。
不安なことばかり考えるとしんどくなってしまうこともあるから、うまく切り替えたり、誰かと相談したりしつつ、ちょっとずつ不安を解消していけるといいですね。
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
掲示板でいま話題
アンケート受付中
オススメのリアリティー番組を教えて!
- オーディション番組 8%
- 恋愛リアティショー 11%
- 他の回答
- 投票数2665票
- 残り1日
1年目に伝えたい!これやっておくといいよ
- 1年目に伝えたい! 6%
- 1年目以外にも伝えたい! 8%
- 他の回答
- 投票数2449票
- 残り3日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆周術期看護の問題◆以下の手術室看護師の役割の呼び方の中で、非清潔野での業務を主に担うのはどれでしょうか?
- 手洗い看護師
- 外回り看護師
- 直接介助看護師
- 器械出し看護師
11960人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ニコ1年目 / 病棟 / 高知県

令和7
01
14
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 240,000 | ¥ 45,000 | ¥ 42,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 25時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 327,000 | ¥ 360,000 | ¥ 4,284,000 |
疲れた3年目 / 病棟 / 広島県

令和7
04
20
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 230,000 | ¥ 20,000 | ¥ 35,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 27,000 | ¥ 0 | ¥ 8,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9回 | 3交代制 | 20時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 320,000 | ¥ 1,160,000 | ¥ 5,000,000 |
9034人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント
コメント一覧 (0)