忙しい看護師の「ミス防止策」5選|看護師の本音アンケート
あまりにも忙しくて、このままじゃミスしちゃいそう…! ってこと、ありますよね。
今回は、忙しいときのミスを減らすべく、ナースのみんなに「ミス防止策」を聞いてみました!
イラスト/なんちゃってなーす(看護師)
文・編集/看護roo!編集部 小園知恵(看護師)
① とにかく落ち着いて…深呼吸を…!
-
とりあえず深呼吸。起きていることを声に出して、戦車になった気分で、どっしり構えて仕事をやっつける笑(ちーさん)
- とにかく…1度…深呼吸をして…。自分なりに、心の中で時間ごとの仕事を組み立てる!(まーちゃんさん)
- 忙しい時ほど、テンパってミスを起こしやすいので、深呼吸と言葉で自分を落ち着かせます。いつも以上に、細かいことでもひとつひとつ確認して、見てる「つもり」をなくしています。(たまさん)
1秒たりとも無駄にできない!! って慌てているときこそ、まずは「いったん立ち止まって深呼吸する」のが大事だったりします( •̑₀•̑ )
焦っている状態が一番ミスしやすくなってしまうんですよね…。急がば回れとはよく言ったもので…。
たっぷり吸って、しっかり吐いて。それだけでも、なんとなく心を落ち着けられることもあるので、オススメですッ!
② メモに全部書き出してみるべし!
- とにかくメモをとる。が、メモをとったことも忘れたりするので、大きく書く!特に大事なことは付箋に書いて、電子カルテの目立つところに貼っておくなどしています。(かんなさん)
- メモをとって、自分の名前を書き、なくさないように机の上などに貼っておく。忘れそうになっても目につくし、誰かが「これなに?」って声をかけてくれます。(デミさん)
- メモをしながら、周囲に「なにか抜けてることないかな…」と聞いてみる。ひと息ついたときに、済んだ業務は横線で消しつつ、「追加されたことはある?」と周囲にも確認する。(ひなさん)
頭の中でアレやらなくちゃ~コレやらなくちゃ~と考えているだけだと、なにかの拍子に「あれ・・・なんかやるはずだったのに思い出せない・・・」なんてこともʕ·ᴥ·ʔハテ?
ちょっと手間にはなってしまうけど、思いついたらとにかくメモる! を徹底すれば、抜け漏れがグッと減るはず◎。
③ タイマーで「忘れてた…」を防止!
- 時間を忘れてしまいそうな時は、点滴台や内服薬の近くにタイマーを置いたりしています!(ゆきさん)
- スケジュールのタイマーをセットします。タイマーが鳴っていたら、自分も用事を思い出せるし、周りのスタッフが気付いてくれたときは「なんのタイマー?」って聞いてきてくれるので安心です!(ののののさん)
メモをとって忘れないようにしていても、他の業務に追われて気づいたら時間が過ぎていた…なんて悲劇も起こります⁽ ་º་ ⁾
そんな悲劇を回避するには、タイマーがめちゃくちゃ役に立つんです!!
必ず誰かが気付いてくれるので、時間厳守の処置や対応には持ってこい(⊃´▿` )⊃ タイマーだけ鳴って「なにするんだっけ?」とならないようにだけ、注意しましょう!
④ 指差呼称でしっかり確認!ヨシ!
- 声を出して耳で確認、指を差して目で確認?そうすることで、自分が気づかなかったことを同僚が気づくこともあります。(たこさん)
- とにかく指差呼称!自分の耳で聞いて、言い聞かせます。声に出していると他のスタッフも見守ってくれるので安心です。大きな声で、ブツブツ言いながら仕事します。(ゆんぶさん)
-
忙しいときほど、焦る気持ちを打ち消すように声を出し、指差し確認する。すると不思議と間違いに気付けるんです!(えみさん)
視覚・聴覚・触覚…いろんな感覚を使って確認するって、頭の中で考えるだけとは比べ物にならないくらい効果的!
「○○は実施できた。ヨシ!」「△△さんの点滴の流量は××。ヨシ!」と声に出せば、自分も周りも安心できますよね୧(`•ω•´)୨
ひとつひとつしっかり確認! ヨシ!
⑤ チームメンバーにヘルプを出そう!
- 忙しいときは、全部自分ひとりで処理しない。頼める人には声をかけて、少しだけ手伝ってもらう。全部自分で背負い込むとミスしがち。声のかけ方も工夫は必要です!(エールさん)
- いつもバタバタしっぱなしですが…100%の完璧は求めないようにしています。周囲に頼めることは頼んだり、患者さんと相談してスケジュールを変更してもらったり。勤務の最後には、ちゃんとこなせた自分を褒める!(かずみさん)
- 周りにヘルプを出す。「ミスをしそうかも」と伝え、誰かにチェックしてもらいます。で、自分も他の人を手伝うようにしています。(えりんさん)
なんでもかんでも1人で抱えず、チームメンバーを頼ることもやっぱり大切! 1人では難しいことだって、みんなで協力すれば乗り越えられます|•'-'•)و✧
特に忙しいときは、たくさんの人の目で確認したり、声をかけ合ったりすることで、ミスを未然に防ぐ力も強まります★
1日の終わりには「みんなで頑張ったね~!」と褒め合うことも忘れずに^^
おわりに
忙しい中でミスなく全部をこなすのって、本当に大変なこと。
少しでも看護師のみなさんの参考になりますように! ヨシッ!
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
掲示板でいま話題
アンケート受付中
オススメのリアリティー番組を教えて!
- オーディション番組 8%
- 恋愛リアティショー 11%
- 他の回答
- 投票数2676票
- 本日まで
1年目に伝えたい!これやっておくといいよ
- 1年目に伝えたい! 6%
- 1年目以外にも伝えたい! 8%
- 他の回答
- 投票数2456票
- 残り2日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆小児看護の問題◆アスペルガー症候群の現在の疾患名はどれでしょうか?
- 自閉スペクトラム症
- 広汎性発達障害
- 自閉症
- ダウン症候群
1522人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
美香8年目 / 病棟 / 広島県

令和6
12
08
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 233,990 | ¥ 4,449 | ¥ 58,004 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 10,000 | ¥ 0 | ¥ 37,390 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8回 | 3交代制 | 2時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 343,833 | ¥ 560,000 | ¥ 4,685,996 |
みっち3年目 / 病棟 / 神奈川県

令和6
12
27
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 256,900 | ¥ 35,872 | ¥ 58,544 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 24,750 | ¥ 0 | ¥ 25,690 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 16時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 401,756 | ¥ 1,578,928 | ¥ 6,400,000 |
9034人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント
コメント一覧 (0)