「明日仕事行きたくない!」と思ったとき、どう乗り切る?|看護師かげと白石の今週のモヤッと(69)
この連載では、総合病院で働く看護師のかげと中堅看護師の白石が、読者から寄せられた「看護の現場で感じるモヤモヤ」にお答えします。
みんなの「モヤッと」が「ピカッと」に変わりますように!
Vol.69 「明日仕事行きたくない!」と思ったとき、どう乗り切る?
いつもはみんなからの投稿で寄せられたお悩みに答えてるんだけど、今回は「番外編」!
誰もが一度は思ったことがあるだろう、ナースにあるあるな悩みについて考えてみるよー。
テーマは…。
「明日、仕事行きたくない!」と思ったとき、どうする?
白石さんは、こういうときどうする?
これすごいあるあるだ!
私の場合は、連休最終日の夜とかよく「明日やだなぁ」って気が沈むよ…。
わかる!
お休みを満喫していた幸せな時間が名残惜しくて、「明日よ来ないで…」って思うもん(笑)。
そうそう。
あと、疲れているときや、仕事で何か落ち込んだときは、特に行きたくないって気持ちになるかも。
うんうん。
そんな「明日仕事行きたくない!」って気持ちになったときの、白石さんと僕の乗り切り方を今回はシェアしたいと思います!
「明日のことは、明日の自分に任せる」という考え方
私はもともと「明日仕事に行きたくないなぁ」って、ずっとグルグル考えちゃうタイプでさ、ブルーな気持ちでいっぱいになることもあったんだ。
でもここ最近は、仕事に行く前から悩んでもしょうがないかなって、割り切るようにしてる!
考えすぎちゃうのを強制終了するってこと?
そうだね。
「明日のことは、明日の自分に任せる!今日は今日の自分を謳歌する!」
って考え方を意識してやってる感じかな。
なるほど~!
「明日のことは明日」って割り切ることで、どんよりした気持ちもラクになるかもね。
うんうん。
仕事で落ち込むことがあって家に帰ってきても、
「明日は明日の私が頑張るから、今日の自分はいたわろう」
って気持ちにもなれるし、ちょっと心が軽くなるよ。
で、朝になったらバタバタ準備して、その勢いのまま、あんまり考えずに職場に直行しちゃう!(笑)
なんかわかるかも(笑)
僕もあんまり考えずに、習慣でいつものように身支度して電車乗って…って感じで、なんかこう「無心」っていうか。
仕事行きたくない日は、それがいいときもあるよね。
そうなんだよね。
それに、一晩寝ると気持ちがリセットされて、出勤するスイッチがいつの間にか入ってるみたいなことも。
だから前日どんよりしそうになったら、「明日は明日の私が頑張る」って思ってみるのはオススメだよ。
ご褒美を目標にしてモチベーションを上げる
僕の場合、仕事行く気分になれないときは「仕事が終わった先の楽しみ」、いわゆる「ご褒美」を目標にするのが一番効くかな!
「明日からの4連勤行きたくない…でも乗り切ったら、自分の好きなことをするぞ!」
「次の休みまで頑張ったら、やりたかったあのゲームを解禁していっぱい遊ぶぞ!」
みたいに、その先の休みや楽しいこと考えて乗り切ることが多いと思う。
わかる!
先の楽しみを考えると、ちょっと頑張れそうな気持ちになるよね。
私も推しの配信を観るとか、欲しかったものを買うとか、自分を喜ばせる予定は考えるよ!
そうそう。
なんていうか「仕事を乗り切るためのご褒美を事前に用意しておく」みたいな感じだよね。
このために頑張るぞーって。
よくある方法だと思うけど、シンプルにモチベーションが上がるから僕はこれがオススメかな!
無理は禁物!自分の心のSOSに耳を傾けて
だけど、「明日仕事行きたくない」にもいろいろあるよね。
職場ですごくしんどいことがあったり、ストレスが積み重なったりして、心身に不調をきたす前兆としての「行きたくない」もあるかもしれない。
それは、見逃してはいけない自分の心のSOSだったりすると思うんだ。
そうだね。
「仕事のことを考えるとてもツラい」
「気持ちがずっと落ち込んでいる」
「あまりよく眠れない」
といった不調のサインが既に出ていたら、そういうときは無理せず休むことも大切だよね。
自分の気持ちと向き合う時間を作ったり、心と身体をしっかり休ませたりする必要があると思う。
「仕事に行くのがツラい自分」を責めたりしないで、信頼できる先輩や上司に相談してほしいな。
うん。
本当にしんどい場合は、自分の気持ちに蓋をしないで、無理せず休んでもいいんだよってことを覚えておいてほしいな。
同感。
無理は禁物だよね。
心も身体も限界が来てしまう前に、自分を大切にする行動を取ることが大事だね。
今週のピカッと★★
☆前日に気分がどんよりしそうになったら「明日のことは、明日の自分に任せよう」と思ってみよう
☆仕事を乗り切るためのご褒美を用意しておいて、モチベーションUPの工夫をしてみよう
☆ストレスが積み重なったりして、心身に不調のサインが出ていたら、無理せずに休むことも大切
かげ・白石に聞いてほしいモヤモヤは
こちらのフォームからどうぞ!
悩みを相談する
.png)
看護師のかげ(@877_727)
医療の勉強に役立つ(てほしい)絵や仕事でのほっこり話などをTwitterでつぶやいています。
書籍紹介
『ホントは看護が苦手だったかげさんの イラスト看護帖〜かげ看〜』
かげ 著、永岡書店
購入はこちら
10年以上病院で働いてきて、現在はいろんな場所で働いている看護師兼ライター。
最近は、後輩に飴ちゃんあげるおかん系看護師になりつつある。
書籍紹介
『Letters~今を生きる「看護」の話を聞こう~私もエールをもらった10人のストーリー』
白石弓夏 著、メディカ出版
購入はこちら
イラスト/かげ
編集/木村さちこ(看護roo!編集部)
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
掲示板でいま話題
アンケート受付中
初出勤の日のこと、覚えてる?
- 覚えてるよ 29%
- あまり覚えてない 61%
- 他の回答
- 投票数2766票
- 残り2日
「4月から◯◯デビュー!」宣言
- ◯◯デビューします! 16%
- 探し中です… 16%
- 他の回答
- 投票数2586票
- 残り4日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆災害医療・災害看護の問題◆地震が起こっている時に行うべきこととして誤っているものはどれでしょうか?
- 姿勢を低くする
- じっとして動かない
- ナースステーションにいち早く戻る
- 頭を守る
12082人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
なかの5年目 / 病棟 / 長野県

令和7
03
06
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 236,300 | ¥ 0 | ¥ 60,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 73,030 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 369,330 | ¥ 0 | ¥ 4,431,960 |
くー32年目 / 病棟 / 北海道

令和6
12
01
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 243,400 | ¥ 4,935 | ¥ 52,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 42,100 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 2時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 342,435 | ¥ 1,190,780 | ¥ 5,300,000 |
9028人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント
コメント一覧 (1)
ご褒美はあったあった。
給料日にここの店のと言う、こだわり付きでしてました。