異動先の仕事がキャパオーバーでモヤモヤ|看護師かげと白石の今週のモヤッと(24)
この連載では、総合病院で働く看護師のかげと中堅看護師の白石が、読者から寄せられた「看護の現場で感じるモヤモヤ」にお答えします。
みんなの「モヤッと」が「ピカッと」に変わりますように!
Vol.24 異動先の仕事がキャパオーバーでモヤモヤ
今回は、希望していない病棟に異動になったナースのお悩みです。
先日、希望していない一般病棟に異動となりました。それまでは、重症心身障害児者病棟(重心)で勤務していました。
私のところでは気管切開や経管栄養、呼吸器をつけた患者さんがいて、どちらかというと施設のようで、医療的な手技が多くありませんでした。でも、患者さんの成長する過程が見えたり、患者さんに癒やされたり、すごく楽しかったです。
配属されてから「重心から異動したため、不安だ」と伝えましたが、初日から忙しいことを理由にオリエンテーションはなく、いきなり業務に入りました。
今までなかったナースコールの対応、点滴などの時間薬、経験のない看護技術などが多く、業務に追われて時間が過ぎている状況です。気づいたこと、わからないことは聞いてなんとかやっていますが、今後患者さんに何かミスをしてしまうのではないかととても不安です。
勤務も日勤を7日間勤務した後に夜勤があり、受け持ちも日に日に増え、明らかにキャパオーバーです。異動して2週間ですが、辞めたいです。
(あきたん 看護師3年目)
重心から一般病棟か…。
仕事にやりがいを感じていたのに、希望じゃないところに異動になるのはツラいね…。
私も重心の病棟にヘルプに行ったことがあるからわかるんだけど、患者さんとの関わり方やケアの内容も一般病棟とは結構違うんだよね。
その戸惑いや不安が、相談の文面からすごく伝わってくるよ…。
そんな不安な気持ちを抱えながら頑張ってる相談者さん、本当にえらいと思うよ…!
主任さんに不安な気持ちを具体的に伝えよう
まずは、主任さん(または教育担当さんなど)に自分の不安な気持ちを具体的に伝えるのが良いんじゃないかな。
漠然と「不安なんです」という伝え方だと、相手も何が不安なのかわからないと思うから。
たとえば、
「重心では経験したことのない初めての業務が多いです。やり方にも自信がない中で受け持ちが増えてきてキャパオーバーな状態です。このままでは患者さんにミスをしてしまうのではないかと不安です」
と伝えてみるのはどうかな?
いいね!
そもそもオリエンテーションもなかったし、新入りの相談者さんへのサポートが不足してるし…。
こういうときは、堂々と「サポートが必要です!」って言ってもいいと思うな。
そうだね。
初めは忙しいからという理由で取り合ってもらえなかったと思うけど、もう一度勇気を出して伝えてみてほしいな。
チェックリストを使って、今の自分にできること・できないことを共有しよう
もしかすると、相談者さんがどんなことができて、何ができなくて困っているのかを、主任さんは把握していないのかも…?
その可能性はあるかもしれないね。
「前の病棟での経験から看護の知識はあるだろうし、多少はできるだろう」って思ってたりして…。
わからない業務が多い相談者さんと、業務は大体わかっているだろうと思っている主任さん。
両者の間に、認識のギャップがあるかもしれないね。
そのギャップを埋めて、適切なサポートが得られるように、さっきの不安な気持ちと一緒に「今の自分にできること・できないこと」を、主任さんに伝えると良いと思うな。
できないことを洗い出せば、業務量を調節したり、誰かのヘルプに入って新しい技術を学ばせてもらうこともできるよね。
たしかに!
僕の職場では、新しいナースが配属されるときに、技術チェックリストを使ってその人がどこまで知識やスキルがあるのか、すり合わせるようにしているよ。
新人が使うチェックリストと同じものなんだけど、そういうのを使ってみると便利かも!
それいいね!
私のところでもチェックリストがあるよ。
私も転職したときにチェックリストを使ってみたら、周りに自分のレベルを伝えることができて、無理な業務をお願いされることも少なくなったよ。
相談者さんの場合、重心での経験から全く看護の知識がないわけじゃないと思うから、チェックリストを使って
・ひとりでできること
・重心ではやっていたけど対象や物品が違うことで自信がないこと
・重心では経験がないこと
とかを具体的に伝えるのもいいかも。
そうだね。
そうなれば、キャパオーバーにもならず、少しずつ技術を身に付けていけるね!
主任さんが相談者さんのサポートに何が必要か把握して、動いてくれるといいな。
もし、自分の状況を伝えても、相談者さんの環境が変わらなければ、「元の病棟に戻りたい」と伝えるか、別の病棟に移っても良いと思うよ。
うんうん。
今は一度異動した病棟の業務と向き合ってみて、慣れていけるといいけれど、どうか無理はしないでくださいね!
今週のピカッと★★
☆不安な気持ちを具体的に伝えよう
☆チェックリストを使って、今の自分にできること・できないことを共有しよう
かげ・白石に聞いてほしいモヤモヤは
こちらのフォームからどうぞ!
悩みを相談する
.png)
看護師のかげ(@877_727)
医療の勉強に役立つ(てほしい)絵や仕事でのほっこり話などをTwitterでつぶやいています。
イラスト/かげ
編集/木村さちこ(看護roo!編集部)
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでます
▷キャパオーバーでモヤモヤ|看護師かげと白石の今週のモヤッと(13)
▷先輩の顔色を伺ってしまい、なんでも引き受けてしまう…|仲本りさのTALK ROOM【1】
掲示板でいま話題
アンケート受付中
オススメのリアリティー番組を教えて!
- オーディション番組 8%
- 恋愛リアティショー 11%
- 他の回答
- 投票数2634票
- 残り1日
1年目に伝えたい!これやっておくといいよ
- 1年目に伝えたい! 6%
- 1年目以外にも伝えたい! 8%
- 他の回答
- 投票数2407票
- 残り3日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆周術期看護の問題◆以下の手術室看護師の役割の呼び方の中で、非清潔野での業務を主に担うのはどれでしょうか?
- 手洗い看護師
- 外回り看護師
- 直接介助看護師
- 器械出し看護師
3981人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
にゃん15年目 / 病棟 / 長野県

令和7
03
28
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 280,000 | ¥ 40,000 | ¥ 73,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 30,000 | ¥ 35,808 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 17時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 458,808 | ¥ 1,820,000 | ¥ 7,325,696 |
みっち3年目 / 病棟 / 神奈川県

令和6
12
27
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 256,900 | ¥ 35,872 | ¥ 58,544 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 24,750 | ¥ 0 | ¥ 25,690 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 16時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 401,756 | ¥ 1,578,928 | ¥ 6,400,000 |
9034人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント
コメント一覧 (1)
非現実的。いきなり新人に業務やらせた挙げ句週7日勤のあとの夜勤という体力や精神力を考慮しないシフトを組んでみたり、処理の速度や正確性を見ずにどんどんタスクの量を増やす上司に相談してどうなる?