仕事上のストレスによるうつなどの精神障害って、どのくらい労災認定されるの?|看護roo!ニュース
厚生労働省「平成30年度 過労死等の労災補償状況」を基に看護roo!で作成
※決定件数は労災かどうかの決定を行った件数で、2018年度以前に請求があったものも含みます。支給決定件数は、決定件数のうち労災として認定され、給付金の支給が決定したものです。
厚生労働省によると、2018年度の仕事上のストレスによるうつなどの精神障害に対する労災補償の請求は1820件に上りました。
また、同年度に審査が決定した件数は1461件※で、そのうち業務上によるものと認定され、給付金の支給が決まったのは465件でした。
つまり、労災として認められたのは3割ほどです。
請求件数は、業種別では「医療・福祉」(320件)が最も多く、職種別では「保健師、助産師、看護師」(88件)が5番目に多い職種でした。
看護職という仕事がストレスの多いことがうかがえます。
「医療・福祉」では、どのくらい労災認定されているの?
「医療・福祉」の業種に限ってみると、2018年度に精神障害の労災請求で審査が決定した件数は255件で、そのうち給付金の支給が決定したのは70件でした。
認定された割合は27.5%で、全体(31.8%)と比べるとやや低い割合です。
厚生労働省「過労死等の労災補償状況」を基に看護roo!で作成
この10年の認定率の推移をみても、「全業種」よりも「医療・福祉」の方がやや低い傾向があります。
明確な理由はわかりませんが、精神障害の労災審査は、職場や家族などの関係者から行ったヒアリングで意見が食い違った場合の判断が難しいと言われています。
多様な人と密にかかわる医療や福祉に携わる仕事は関係者が多く、その判断がより難しいことが背景にあるのかもしれません。
厚生労働省「過労死等の労災補償状況」を基に看護roo!で作成
労災認定されたのはどんなケース?
では、どのようなケースが労災として認定されているのでしょうか。
精神障害の労災認定では、発病にかかわったと考えられる事象を「出来事」として類型化し、心理的負荷の強さを評価するのに用いられています。
医療・福祉に限らずですが、多かったのは業務上の変化やパワハラ、事故や災害の体験やその目撃経験などでした。
厚生労働省「平成30年度 過労死等の労災補償状況」を基に看護roo!で作成
「医療・福祉」の請求件数は10年で約2.5倍
この10年、精神障害の労災請求は増え続けています。
その中でも、「医療・福祉」の業種は目立って増えており、10年前と比べると請求件数は約2.5倍になりました。
2016年度に「製造業」を抜いて以来、3年連続で最多となっています。
厚生労働省「過労死等の労災補償状況」を基に看護roo!で作成
以前から、看護師は業務内容が多岐にわたり、交代制勤務で不規則な生活になりがちなため、メンタルヘルスに支障をきたしやすいと言われていました。
労災を請求する人の数が増えていることからも、確実にメンタルヘルスの不調を抱える看護師が増えていることがわかります。
看護現場でのもっと実効力のあるメンタルヘルス対策が求められます。
看護roo!編集部 坂本朝子(@st_kangoroo)
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
▷仕事のストレスによるうつ発症、医療業が第2位。看護師のストレス原因は「仕事量」
▷看護師のストレス原因、1位は人間関係|看護師の本音アンケート
(参考)
平成30年度 精神障害に関する事案の労災補償状況(厚生労働省)
平成29年度 精神障害に関する事案の労災補償状況(厚生労働省)
平成28年度 精神障害に関する事案の労災補償状況(厚生労働省)
平成27年度 精神障害に関する事案の労災補償状況(厚生労働省)
平成26年度 精神障害に関する事案の労災補償状況(厚生労働省)
平成25年度 精神障害に関する事案の労災補償状況(厚生労働省)
平成24年度 精神障害に関する事案の労災補償状況(厚生労働省)
平成23年度 精神障害に関する事案の労災補償状況(厚生労働省)
平成22年度 精神障害に関する事案の労災補償状況(厚生労働省)
平成21年度 精神障害に関する事案の労災補償状況(厚生労働省)
掲示板でいま話題
アンケート受付中
もらって嬉しいスイーツを教えて!
- チョコレート 43%
- ケーキ 22%
- 他の回答
- 投票数2701票
- 残り1日
あなたが思う「一人前の看護師」ってどんな人?
- 私の意見をコメントするよ! 8%
- まだそんなこと考えたことないかも… 91%
- 投票数2472票
- 残り3日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆フィジカルアセスメントの問題◆反跳痛は何を示唆する痛みでしょうか?
- 食道の炎症
- 肺の炎症
- 皮膚の炎症
- 腹膜の炎症
8651人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
みっち3年目 / 病棟 / 神奈川県

令和6
12
27
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 256,900 | ¥ 35,872 | ¥ 58,544 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 24,750 | ¥ 0 | ¥ 25,690 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 16時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 401,756 | ¥ 1,578,928 | ¥ 6,400,000 |
まるまる6年目 / 病棟 / 北海道

令和7
03
28
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 270,900 | ¥ 0 | ¥ 29,200 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 25,500 | ¥ 0 | ¥ 37,280 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 362,880 | ¥ 1,205,403 | ¥ 5,559,963 |
9020人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント