施設の看護は「レベルが低い」?|あの看護師が介護施設を辞めたワケ【2】
有料老人ホームで働く現役看護師さんにその実態を聞いてみると、「ギャップですぐ辞めちゃうナースが多くて、もったいない!」とのこと。
看護師が介護施設を「すぐ辞めちゃう」理由とは?
病院ナースからは近くて遠い介護施設ナースのお話、3回シリーズでお届けします。
現役老人ホーム看護師が明かす『看護師が介護施設を辞めたワケ』
ケース1 「ここの施設はレベルが低い。こんな人たちとは、一緒に働けない」(60歳、臨床経験35年)
病院を定年して、第2の看護師人生の選択肢として老人ホームを選ぶ方は多い。
老人ホームは、看護師の人数が基準を満たさないと、介護保険の報酬に影響があるので、「とにかく居てくれればいい。未経験でも全然オッケーです。」と施設長がいい加減なことをいって採用することがある。
そんなことを言われると「そっか、未経験でも簡単にこなせる仕事なのね。」ととっても軽い気持ちで、入職を決めてしまうのだ。
医療処置は確かに少ない。毎日同じことの繰り返しなので、すぐに仕事をこなすことができるようになる。
しかし、施設は、生活の場なので、治療の場である病院とは重要なポイントが違う。看護師自身の考え方の切り替えが必要だ。
鈴木さんは、「私、施設の経験ないけどよろしくねえ。」と薄い紫色のめがねをかけ、スパンコールのジャケットをはおり微笑みながら健康管理室に入ってきた。
その明るさに嫌な予感がした。 介護施設での経験がないことを自覚して「これからいろいろ教えてください」という謙虚さが微塵も感じられなかったからだ。
その後さっそく仕事を始めると、予感は的中。
「病院では、ボトルは使い捨てなのに、洗って使うの?ほんとに施設って不潔よねえ。」と、病院との違いに文句を言う。
ケアスタッフに対しては、「いまから処置をするから、すぐにできるように入居者さんをベッドに寝かせておむつ換えておいてね。」と、まるで命令するように指示を出す。
そして爪切りをお願いすると「私目が悪いから爪は切れないの。」
老人ホームの仕事を自分のペースでエンジョイしていた。
そんな彼女の振る舞いに、同じ看護師である私に対して「あの看護師さんは施設未経験ですよね。施設がどういうものか教えてあげてください。」と、ケア長からクレームが来た。
「教えるって言っても大先輩だし、私の言うことなんてきかないと思うよ。」と答えるしかなかった。
そうこうしているうちに、ケアスタッフは、彼女の命令を平気で聞かなくなった。
そして、3か月が過ぎ、周りに受け入れられていないことを感じとった鈴木さんは
「ここの施設はレベルが低い。こんな人たちとは、一緒に働けない」といって辞めてしまった。
老人ホームは、入居者さんの生活の場であり、そのQOLを保つために看護師とケアスタッフなどが役割分担をしている。疾患を治すことが目的ではない。
つまり、看護師もケアスタッフも対等なのだ。
だからどんなに臨床経験豊富でも、老人ホームではまったくの新人。
すべてをゼロからはじめる気持ちで挑まないと、鈴木さんのようにギャップをぬぐいきれないまま、去らざるをえなくなってしまうことが多い。
【春野すみれ】
掲示板でいま話題
アンケート受付中
初出勤の日のこと、覚えてる?
- 覚えてるよ 29%
- あまり覚えてない 61%
- 他の回答
- 投票数2802票
- 残り1日
「4月から◯◯デビュー!」宣言
- ◯◯デビューします! 16%
- 探し中です… 16%
- 他の回答
- 投票数2620票
- 残り3日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆看護技術の問題◆摘便の方法について正しいものはどれでしょうか?
- 摘便前に円を描くように肛門の周辺をマッサージする
- 患者さんの吸気に合わせて肛門に指を挿入する
- 指を挿入する深さは肛門口から8cmまでとする
- 腸内のすべての便塊を掻き出す
4340人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
も1年目 / 病棟 / 北海道

令和7
02
17
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 250,000 | ¥ 11,000 | ¥ 52,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 12,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 5時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 325,000 | ¥ 1,125,000 | ¥ 5,025,000 |
インコちゃん1年目 / 病棟 / 北海道

令和6
11
29
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 240,000 | ¥ 30,000 | ¥ 7,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 28,000 | ¥ 0 | ¥ 45,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 3交代制 | 25時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 350,000 | ¥ 900,000 | ¥ 5,100,000 |
9028人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント
コメント一覧 (100)
介護士さん いつまでも低賃金のままですよ。看護師さんも病院でまともに働けない人って言われてますよ。世の中の評価覆すくらいのこと 頑張ってみてはいかがですか。
介護士と看護師は専門職としては対等です。しかしそれぞれの専門分野に関してお互いプロですか。介護施設内ではそこがすごく幼稚...。自分自身振り返って。
疾患を治すことが目的ではない、という方に限って生活の質を保つケアの重要性がわかっていないですよね。生活の質って何ですか?これ アセスメント能力にかかわりますが あなた出来ますか。
自分の親を思う方々 介護施設の准看護師の廃絶を訴えてください。まず そこからです。
アセスメント力は皆無なんだ びっくりした。介護の分野の看護師は准看ばかりなんですかね。利用者さん お気の毒だね。