医療的なことも保育士から指示されるってホント?―保育園看護師ってどうなの?

「元・保育園看護師です」と言うと、「保育の現場で看護師って大変じゃない?」という質問をよくされます。

「大変」という言葉の中には、

 

  • ・保育士との関係性ってどうなんだろう?
  • ・保育の現場で看護の役割が明確化されていないケースが多そう・・・
  • ・看護師が肩身の狭い立場のイメージがある

 

などを想像しての「大変さ」が含まれているようです。

 

そんな疑問に応えるべく、元・保育園看護師の筆者が、現場の実際をまとめることになりました。

よろしくお願いします。

 

Vol.1 園児の健康を守るただ一人の医療従事者

園児の健康を守るただ一人の医療従事者―保育園看護師ってどう?

 

保育園看護師が担う「唯一の医療従事者」という役割

そもそも保育園での看護師の役割は「園児を医療的視点からサポート、ケアを行うこと」にあります。

 

保育園の中では、唯一の医療従事者であり、健康管理を行う責任者。

看護師の役割として大切なのは、保育士にはできない医療の視点から園児を観察し、毎日健康に安全に保育園生活を過ごすことができるよう「総合的な健康管理」をすることです。

 

 

とはいえ実際の現場では、おむつ交換やミルクの授乳、食事介助、遊びのサポートなど、保育士と同じ仕事も担う必要があります。

そういう「子どもの生活上のお世話」については、保育士はプロです。保育士の人数の方が看護師よりも圧倒的に多いこともあり、「看護師の意味って、役割って何?」と思うことも、正直あります。 

 

 

医療的な内容も保育士から指示される?悩み多き現場の実際 

実際、私自身が保育園で働いていた時には、やはり看護師という職種の役割が保育園の中で明確化されていない現状はありました。

 

看護師は乳幼児のクラスを担当することが多いのですが、私自身も0歳児クラスの担当でした。

業務の中心は保育士と同じように園児に対する保育業務が中心で、プラスαという形で看護師の業務を担っているイメージです。

あくまで仕事の中心は保育業務であり、看護業務ではないのです。

保育園看護師に多く持たれているイメージと一致すると私自身も感じました。

 

 

最初の頃は、看護師なのにこれでいいのかという思いもあり、また保育園看護師が自分一人と言うことから保育士の権限の方が強く医療的な内容も保育士から指示されることさえもあるなど、悩むことは多くありました。

 

しかし、働くにつれ徐々に「看護師の役割を最大限に発揮するためには保育業務も大切。それも保育園看護師の役割に繋がる」ということに気付きました。

 

 

保育業務で園児との信頼関係が築ける

というのは、保育園看護師の役割の全ては「園児との信頼関係」の上に成り立つということです。

 

保育園看護師の役割の全ては「園児との信頼関係」の上に成り立つ

 

日々の保育業務に携わり、そこで園児との信頼関係を築くことができるからこそ、園児の異変の早期発見やトラブル発生時のケアなどの医療的なサポートが行えます。

 

「私は看護師です」という立ち位置で、普段は保育業務には携わらず、何かあった時にだけ医療的なケアやサポートを行うというスタイルでは、園児も心を開いて身を任せることができません。

そういった意味では、保育園看護師が保育士にも自ら歩み寄り、時には業務を共有しながら、保育園という現場に馴染むことが大切なのかもしれません。

 

 

保育士と看護師、職種で線を引かない

最近では多くの保育園で看護師採用を導入し、保育園看護師として働く看護師も、その求人情報も増えつつあります。

保育園看護師という働き方が広まっていく中で、多くの課題はありますが、その役割を存分に発揮するためには、「保育園で働く看護師」という意味を大切に考えることです。

 

保育士、看護師と線引きをするのではなく、お互いの役割を尊重し明確化しながら、園児をサポートすることが重要なのだと思います。

 

 

また、保育園で働く保育園看護師は、医療機関で働く看護師と比べると、日常的に医療行為を行うわけではないので迷いや戸惑いも生まれやすいです。

 

でも、園児と密着する中で、日々の健康を守るという看護ができます。

「毎日看護ケアを実践しているんだ」ということを理解し、保育業務にも携わることができると、保育士との関係性も良好に築くことができると思います。

SNSシェア

コメント

0/100

キャリア・働き方トップへ

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆薬剤管理・作用の問題◆抗がん剤投与中に血管外漏出が発生した場合、まず行う対応はどれでしょうか?

  1. 抗がん剤の投与を中止する
  2. 患部にステロイド外用剤を塗布する
  3. 患部に温湿布を貼用する
  4. 滴下速度を遅くする

8509人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8985人の年収・手当公開中!

給料明細を検索