《勉強方法》今更聞けない…を解消!学びにつながる4つのポイント|ナースmiuのお仕事Tips

ナースmiuのお仕事Tips。

 

今回は、「今更聞けないから勉強しなくちゃ…」なとき、どう勉強する?どんなところがポイント? を紹介!

 

文/miu・看護師10年目のノート(特定看護師)

編集/看護roo!編集部 小園知恵(看護師)

 

実はわからない・・・ でも、今更聞けない・・・ 勉強しなきゃって思うけど 時間もないし 身につく勉強法もいまいちわからない わかっているようで、 実はわかっていない・・・ 今更聞けないし どう勉強したらいい? 焦るよ~ なんて相談、 結構いただくことが多いです. 私が実践してきた方法を教えるよ01 わからないことは その日のうちに解決! ネット検索など簡単な方法でもOK! まずは疑問をそのままにせず、 すぐに解決する癖をつけることで 使える知識を増やしていこう どんなに小さいことでも積み重ねていくと 知識が線で繋がったり、 広がっていくきっかけになります◎ しっかり参考書をやりこむことだけが勉強じ ゃないんです 最近ではAIを活用するケースも でてきてるらしい 大切なのは、 疑問をそのままにしないこと。 小さなことでも、積み重ねていけば立派な知 識に育っていくよ!02 毎日の看護を 学びのチャンスにする 新しい指示がでたり、 イベントが起きたときは、 「なぜ」を深掘りしていく 現場が一番のケーススタディ! 「どうしてこの治療になったんだろう?」と 根拠をから学ぶ習慣をつけると ほかのケースでも応用ができるようになるよ 治療の変化やイベントは学びが得られるポイン ト! 「なぜそうなったのか? どうしてそうした のか?と日々の治療や看護に疑問を持ち続ける と学習のヒントが得られるはず。 私も何年目になってもわからないことは出てくる からそのたびに振り返るようにしていたよ03 インプットしたあとは アウトプットも忘れずに 誰かに教えたり説明することで、 自分自身が曖昧な部分がわかったり 学んだ内容が記憶に残りやすくなるよ 情報を整理して自分の言葉で表現することで 学んだ内容が定着しやすくなるよ! 日頃から治療や看護について話し合えるとGOOD 学習会!までとはいかなくても笑 誰かと知識をシェアすることが定着の近道〇 情報や学びを整理しながら 自分の言葉で表現する癖をつけると 話し手も受け手も学びに繋がるよ 井戸端会議のように話すことも多かったです。 04 機序 根拠のつながりを意識する ひとつひとつの情報や学びを 関連図のように広げて わからない 「点」 も埋めていくと 知識の応用力が身につくよ 丸暗記を卒業して 根拠の整理や知識のつながりを意識できると アセスメント力がぐっと成長するよ 事実だけ丸暗記すると、 なかなか知識が繋がらないことも多いけど、 ひとつひとつを 「なぜそうなるのか?」と 整理できると掛け算のように知識が広がってい きます!ナースmiuの場合··· たとえばこんな感じ 01 わからなかったこと 気になったことは 休憩時間にすぐに調べる! 話題にあげて学びをアウトプットしながら、 その場で知識を定着させる  02 わからなかったこと 気になったことから派生して、 場面や人をイメージしながら知識を整理する わからない ・ 曖昧なところを埋めるように学んでみる 03学んだ知識を患者さんに応用して 看護実践をしながら復習する 応用の過程でさらに新しい視点をみつけて次に生かす 治療経過・フィジカルアセスメント 薬剤などは こんな感じで振り返ることが多かったです。

勉強のコツまとめ POINT 01 わからないことはその日のうちに解決! 02 毎日の看護を学びのチャンスにする 03 インプットした後はアウトプットも忘れずに 04 機序・根拠のつながりを意識する 「わからない」ことが 「わかる」に変わった時は 仕事が楽しく思える場面も増えるはず どんなに些細なこともコツコツ積み重ねることで 将来の自分の力になってくれます

 

看護roo!転職Instagramアカウントへのリンク

 

SNSシェア

コメント

0/100

キャリア・働き方トップへ

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆薬剤管理・作用の問題◆抗がん剤投与中に血管外漏出が発生した場合、まず行う対応はどれでしょうか?

  1. 抗がん剤の投与を中止する
  2. 患部にステロイド外用剤を塗布する
  3. 患部に温湿布を貼用する
  4. 滴下速度を遅くする

1186人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8985人の年収・手当公開中!

給料明細を検索