梅雨でも“うねらない髪”になる!お助けアイテム|ナースにおススメ!技コスメ【3】
ナースのヘアメイクのお悩みを解決するアイテムを、編集部が厳選してご紹介します。
梅雨でもプラスひと手間で“うねらない髪”になる!
梅雨のこの時期、「髪がうねってまとまらない~」と悩んではいませんか?
勤務中のゴムのしばり跡が癖になって“うねり”が取れなくなってしまうことも・・・。
そもそも、なぜ梅雨に髪がうねりやすいのかというと、湿気がキューティクルのはがれている部分から毛髪内部に侵入するため。
傷んだ箇所は局所的に膨張するので、こっちの毛はあっちに曲がり、あっちの毛はこっちに曲がり・・・結果としてボサボサになってしまうんです。
そこで今回は、湿気やしばり癖を解消する「うねりの原因・ダメージ髪のお助けアイテム」を、“毛量が多くて硬い髪用”“毛量が少なくてコシのない髪用”“どんな髪質でもOK用”の3タイプに分けてご紹介します。
商品は全て昨今主流の、洗い流さない “アウトバス” トリートメントなので、手間も省けて◎。ぜひ、最後までご覧くださいね!
【Index】
毛量が多くて硬い髪用アイテム
この髪タイプのうねり対策には、湿気を髪内部に通さないようにブロックしてくれる、オイルが効果的。
いろいろなテクスチャーがあるので、自分の髪質に合ったものをチョイスしてみてください。
A・・・資生堂マシェリ ヘアオイル 60ml ¥1,000(税別・編集部調べ)
女子力を上げる香りに定評があるマシェリのオイルトリートメント。傷みを補修して髪を柔らかくする成分“シャンパンハニージュレEX”が配合されていて、ゴワついた髪を指通りよくしてくれます。
ディスペンサーのワンプッシュが1回分の目安。半乾きの髪に毛先から馴染ませて使用します。乾いた髪でもOK。
B・・・エトヴォス ヘアオイル 50ml 1,728(税込)
ノンシリコンタイプの甘い香りのオイルトリートメントです。ベタつかないので使いやすく、髪にツヤがほしい人におすすめです。
約8時間かけて髪に浸透していくので、睡眠前、入浴後の濡れた髪に使用すると効果的です。
C・・・大島椿 40ml ¥972(税込・編集部調べ)
コスメサイトでも殿堂入りとなり、硬い髪質の人にはもはや定番となったヘアオイル。皮脂と同じ成分を含んだ100%天然のオイルだから、髪にも肌にもよくなじんで、やわらかな髪へと導いてくれます。
ヘッドマッサージでも使える用途の広さでこのお値段。リピート率の高い一品です。
毛量が少なくてコシの無い髪の人用アイテム
湿気でうねりはするけど、重めのオイルだとペタッとしてしまうのが悩みのこのタイプ。
原因は毛にコシがなく、根本が自然に立ち上がらないためです。
細い毛にコシを与えるには、健やかな地肌は欠かせません。今回は頭皮ケアに重点をおいたハリ・コシアイテムをピックアップしました。
A・・・TSUBAKIヘッドスパスパークリングセラム ¥1,134(税込・編集部調べ)
2014年2月に発売された、地肌のマッサージと保湿を兼ねた頭皮ケアアイテム。パチパチと弾ける泡で頭皮の血行を促し、ツヤと弾力のある髪を育みます。地肌から約2cmの距離でスプレーし、マッサージします。濡れた髪・乾いた髪ともに使用できます。
B・・・ジョンマスターオーガニック ディープスキャルプフォリクルトリートメント&ボリューマイザー 125ml ¥3,888(税込)
爽やかなハーブの香るローションタイプのミストスプレーです。頭皮の血行を促進して毛根から強くするので、ハリやコシがでてきて湿気に負けない髪へと導きます。お風呂上りなどのクリアな頭皮に吹き付けてマッサージします。傷んでパサパサになった毛先には、オイルとのWケアもおすすめ。
C・・・オブ・コスメティクス ヘアミルクオブヘア5・5Ma 100ml 3,564(税込)
保湿力に優れたミルクタイプの洗い流さないトリートメント。高い補修効果をもつオーガニックアルガンオイルやマグノリアエキスが、ダメージをうけた髪のパサつきをおさえてツヤを与えます。使用方法は、タオルドライ後の濡れた髪に塗布するだけ。スタイリング剤の役割も果たすので、ふんわりと軽い髪に仕上がります。
どんな髪質でもOKのアイテム
髪質を選ばずに使用できるオールマイティのアイテム。使い続けることで、丈夫できれいな髪にしてくれます。
A・・・ラ・カスタ アロマエステ ヘアエマルジョン 60ml ¥2,700(税込み)
ハネてまとまらない髪や、パサついた髪に適したオイルベースの美容液。オイルなのにベタつく感じが全くないので、どんな髪質でもふんわりさらさらに仕上げてくれます。
香りは清々しいハーブ系。
タオルドライ後の濡れた髪全体に馴染ませるように塗布し、その後ドライヤー等で乾かします。
B・・・ケララボ 生ケラチン髪の補修液 ¥980(税別)
髪の主成分である“ケラチン”を、髪の「表面」と「内部」に浸透させてくれるスプレー。
ドライヤーの熱で定着させるタイプなので、タオルドライ後に塗布して使用。傷んだ部分を強化して、スタイリングしやすい髪に。乾燥した毛先には、オイルとのW使用もおすすめ。
いかがでしたか?タオルドライ後に使用するものが多くありましたが、コツは髪が乾いたら冷風でクーリングをすること。キューティクルが引き締まってツヤ感がアップし、スタイリングの持ちもよくなりますよ!ぜひためしてみてくださいね!
掲示板でいま話題
アンケート受付中
今年度がんばった自分に「おつかれさま」を伝えよう!
- おつかれさまを伝える! 82%
- ちょっと心残りがあるんですよね… 8%
- 他の回答
- 投票数2529票
- 残り4日
来年度の委員会は決まった?
- 感染管理 6%
- リスク(安全対策) 4%
- 他の回答
- 投票数2257票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆内分泌・代謝の問題◆体内から分泌されるホルモンで、血糖値を下げるものはどれでしょうか?
- 成長ホルモン
- グルカゴン
- インスリン
- アドレナリン
4127人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ゆな2年目 / 病棟 / 福岡県

令和7
04
03
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 190,000 | ¥ 0 | ¥ 40,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 1時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 230,000 | ¥ 570,000 | ¥ 3,330,000 |
きみ30年目 / 病棟 / 千葉県

令和7
02
13
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 330,000 | ¥ 0 | ¥ 12,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 10,000 | ¥ 5,000 | ¥ 63,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 420,000 | ¥ 1,960,000 | ¥ 7,000,000 |
9025人の年収・手当公開中!
給料明細を検索
コメント
コメント一覧 (38)
便利!
大島椿が気になる。
良さそうかな?
椿油って・・・
オイル買わないと...