「白衣の戦士!」に学ぶ「腸閉塞」と「イレウス」の違い|けいゆう先生の医療ドラマ解説【17】

タイトル:外科医・武矢けいゆう先生の医療ドラマ解説_学習はドラマのあとで

執筆:山本健人

(ペンネーム:外科医けいゆう)

 

医療ドラマを題材に、看護師向けに役立つ知識を紹介するこのコーナー

今回は「白衣の戦士!」第8話を取り上げます。

(以下、ネタバレもありますのでご注意ください)

 

けいゆう先生の医療ドラマ解説

Vol.17 「白衣の戦士!」に学ぶ「腸閉塞」と「イレウス」の違い

 

今回、はるか(中条あやみ)が担当した患者さんは、腸閉塞で入院している沙織(足立梨花)。

 

13年前に腹膜炎で外科医の柳楽(安田顕)の手術を受けた経緯があり、柳楽を「命の恩人」と慕っています。

 

今回の初回入院では腸閉塞が改善し無事に退院できたものの、退院後に腸閉塞が再燃。

 

沙織は、自分の結婚式の直前に腹痛を訴えて倒れてしまいました。

 

診断は「絞扼性腸閉塞」です。

 

腸閉塞については、「白衣の戦士!」第1話でも触れましたね。

 

第1話で登場したのは、保存的治療が可能な「癒着性腸閉塞」でしたが、今回は手術が必須となる「絞扼性腸閉塞」です。

 

絞扼性腸閉塞について看護師が知っておくべき知識をおさらいします。

 

 

絞扼性腸閉塞とは?

沙織が激しい腹痛を訴え、四季総合病院に搬送されたことを知った柳楽は、

「腸閉塞による血行遮断時間が6時間になると壊死が始まるぞ」

と厳しい表情で言います。

 

搬送された時点で「絞扼性腸閉塞」が疑われたからです。

 

「絞扼性」とは、腸管の血流障害が起こっていることを意味します。

 

小腸の腸間膜が不自然な形でねじれたり、ヒモのような索状物(「バンド」と呼ぶ)ができたりすることで、腸間膜の中を通る血管が閉塞してしまうのです。

 

絞扼性腸閉塞の病態を示したイラスト

 

この「バンド」は、線維が集まって自然に作られた紐のような組織です。

 

傷が治癒する過程でかさぶたができるように、腹部の手術既往があると、このような現象が起こることがあるのです。

 

腸管は、血流が途絶えたまま放置されると壊死してしまい、命に関わる病態に発展します。

まさに「一刻を争う状態」です。

 

 

「腸管壊死」に発展

柳楽は、腸閉塞を解除し、腸管への血流を再開させるための緊急手術を行った後、家族に、

「腸の一部が壊死していましたが、無事切除してつなぐことができました。もう大丈夫ですよ」

と説明します。

 

沙織は、結婚式の準備中に長時間腹痛を我慢していたため「腸管壊死」に陥っていたのです。

 

絞扼性腸閉塞によって腸管壊死が起こってしまった場合は、壊死した小腸を部分的に切除し、その上流と下流をつなぎ合わせる(吻合する)手術を行います。

 

絞扼性腸閉塞ではこのように、腸管切除・吻合が必要となるケースは少なくありません。

 

幸い、今回は壊死した部位が狭い範囲で済んでいたこともあり、「切除してつなぐ」手術で対応することができました。

 

 

「腸閉塞」と「イレウス」の違い

さて、最後に看護師が知っておきたい言葉の知識として「腸閉塞」と「イレウス」の違いについて簡単に解説しておきます。

 

日本では「腸閉塞」と「イレウス」が同じ意味で使われていることが多く、「絞扼性腸閉塞」と言うこともあれば「絞扼性イレウス」と呼ぶこともありますね。

 

しかし、本来「イレウス」とは「腸管の麻痺」を意味する言葉です。

 

腸管が麻痺し、蠕動運動が全体的に落ち、内容物が溜まって腸管の拡張が起こる状態のことです。

(腹部の術後などに起こることが多い病態で、これを臨床現場では「麻痺性イレウス」と呼ぶことが多いはずです)

 

一方、何らかの物理的な閉塞機転があるケースを正確には「腸閉塞」と呼びます。

よって今回のケースは「絞扼性腸閉塞」ですね。

 

ただし、臨床現場では今でも「絞扼性イレウス」の方がよく使われています。

 

2015年に出た「急性腹症診療ガイドライン」では「腸閉塞」と「イレウス」を使い分けることが推奨されたため、今後、医学的に正確な呼称を使う医療者が増えていくでしょう。

 

看護師も、臨床で使用されている呼び名と正確な呼び名を、ともに覚えておくと、混乱せず安心です。

 

ナースの学習ポイント

・絞扼性腸閉塞の緊急性について頭に入れておこう!

 

・「腸閉塞」と「イレウス」の違いを知っておこう! 

 

(参考)

急性腹症診療ガイドライン2015

 


山本健人 やまもと・たけひと

(ペンネーム:外科医けいゆう)

医師。専門は消化器外科。平成22年京都大学医学部卒業後、複数の市中病院勤務を経て、現在京都大学大学院医学研究科博士課程。個人で執筆、運営する医療情報ブログ「外科医の視点」で役立つ医療情報を日々発信中。資格は外科専門医、消化器外科専門医、消化器病専門医、がん治療認定医 など。

「外科医けいゆう」のペンネームで、TwitterInstagramFacebookを通して様々な活動を行い、読者から寄せられる疑問に日々答えている。

 

図表作成/中山佳之(看護師・イラストレーター)

編集/坂本綾子(看護roo!編集部)

 

●今回のドラマ「白衣の戦士!」(日本テレビ系)

 毎週水曜よる10時 放送

 本日2019/6/19(水)は 第10回(最終回) O.A.!!

ドラマ「白衣の戦士!」のポスター

©日本テレビ

最終更新日時 2019/6/27

 

この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでます

『白衣の戦士!』中条あやみインタビュー|新人看護師の「明日も頑張ろう」を後押ししたい

 

看護師をお助け!医療情報をわかりやすく発信する“外科医けいゆう先生”ってどんな人?

 

けいゆう先生の医療ドラマ解説~学習はドラマのあとで~【全記事まとめ】

 

【緊急収録】免疫療法について看護師が知っておくべき3つのこと(外科医けいゆう著)

 

コード・ブルーを看護師が観て面白いのは何でなの?鑑賞会をやってみた!【外科医の解説付き】ネタバレあり

 

【マンガ】有名人が集まるふしぎな病院食堂「パラレル」

SNSシェア

看護ケアトップへ