寄せた側のベッド柵を上げるのはなぜ?|仰臥位から側臥位への体位変換

 

『看護技術のなぜ?ガイドブック』より転載。

 

今回は患者の体位変換に関するQ&Aです。

 

大川美千代
群馬県立県民健康科学大学看護学部准教授

 

寄せた側のベッド柵を上げるのはなぜ?

ベッドの端に患者を寄せた場合は、必ず寄せた側のベッド柵を上げます。これは転落を防止するためです。

 

特に、麻痺などによって患者の姿勢が不安定な場合は、必ず行います。仰臥位から側臥位にする場合、看護師は患者がこれから向く側に移動し、患者の肩と腰を支えて回転させながら側臥位にします。この移動の間のわずかな時間に、患者が転落する危険性は決してゼロではないということを、しっかり覚えておきましょう。

 

なお、患者がこれから向く側に看護師が移動するのは、患者と顔を見合わせることによって顔色などの一般状態の観察が容易に行え、体位変換による異常をすぐに発見できるようにするためです。

 


本記事は株式会社サイオ出版の提供により掲載しています。

 

[出典] 『看護技術のなぜ?ガイドブック』 (監修)大川美千代/2016年3月刊行/ サイオ出版

SNSシェア

看護ケアトップへ