これまでのクイズ
看護roo!で過去に出題した「今日の看護クイズ」です。見逃したクイズやもう一度チャレンジしたいクイズについて、解説を含めて確認できます。
たくさんのクイズに触れて、臨床でのスキルに自信をつけてください!
※クイズの内容・解説・答えを掲載しています
※ポイントはつきません
-
2023/04/04 出題
◆フィジカルアセスメントの問題◆「るい痩」とは、以下のどの状態を表した用語でしょうか?
-
2023/04/03 出題
◆フィジカルアセスメントの問題◆意識レベルの評価を行う時に、最初に行うことはどれでしょうか?
-
2023/04/02 出題
◆新生児看護の問題◆以下の中で、ダウン症候群とも呼ばれるトリソミー症候群はどれでしょうか?
-
2023/04/01 出題
◆老年看護の問題◆理解力や洞察力といった「個人の経験、教育や学習などから獲得していく知能」を何というでしょうか?
-
2023/03/31 出題
◆小児科の問題◆小児に見られる、数時間もしくは数日の間に、激しい嘔吐を繰り返す「自家中毒」の同意語は以下のうちどれでしょうか?
-
2023/03/30 出題
◆医学用語の問題◆「纏絡」の正しい読み方はどれでしょうか?
-
2023/03/29 出題
◆精神科看護の問題◆「患者さんと死別した後も、家族の苦難への対処を支援する体制をとること」と定義されている、遺族ケアは以下のうちどれでしょうか?
-
2023/03/28 出題
◆がん看護の問題◆がんの薬物療法のうち、分子標的薬を使用する場合に、薬の有効性を判断するために行われる検査のことを何と呼ぶでしょうか?
-
2023/03/27 出題
◆整形外科看護の問題◆「巧緻運動」の正しい読み方はどれでしょうか?
-
2023/03/26 出題
◆フィジカルアセスメントの問題◆「排尿を開始してからなかなか終わらない状態」を何というでしょうか?