2020/01/16 のクイズ

◆高齢者の問題◆以下の高齢者の脱水についての説明のうち、正しいものはどれでしょうか?
  1. 1. ツルゴール低下は脱水症状の一つである。
  2. 2. 「のどが渇いた」という訴えがあれば必ず脱水を考えるが、本人から申告がなければ、特に問題はない。
  3. 3. 高齢者は体内水分量がもともと少ないため、脱水になりにくい。
  4. 4. 脱水治療の輸液投与時には、体重の増減に注意して観察する。

挑戦者8325人 正解率55%

1. ツルゴール低下は脱水症状の一つである。
正解

脱水症状の身体所見としてツルゴール低下があります。ツルゴールとは、前腕あるいは手背、胸骨上の皮膚をつまみ上げ、手を離したとき、元の状態に戻るまでの時間を測定するものです。2秒以上かかる場合をツルゴール低下といい、「異常(脱水)」な状態と判断します。
その他、脱水症状のアセスメントとして、舌や口腔内の乾燥、脇の下の乾燥があります。患者さんとの意思疎通が困難な状況でもこれらの観察項目に留意することで、迅速に脱水状態をアセスメントすることが可能です。

2. 「のどが渇いた」という訴えがあれば必ず脱水を考えるが、本人から申告がなければ、特に問題はない。
不正解

夜間にトイレに行くことが面倒で、水分摂取を控える高齢者がいます。こういった患者さんは、口渇を感じていても、あえて「のどが渇いた」という訴えをしない場合があります。そのため、看護師は患者さんからの口渇の訴えがなくても、できるだけ水分摂取を促すことが必要です。

3. 高齢者は体内水分量がもともと少ないため、脱水になりにくい。
不正解

高齢者は成人と比べ、脱水になりやすいです。成人の生体内の水分量は約60%ですが、高齢者は約50%となり年齢を重ねるごとに少なくなります。体内水分量が少ない場合、水分が喪失すると容易に脱水に至ります。また、高齢者は、加齢による腎機能の低下で尿濃縮機能が低下し、体内の老廃物排出のために多くの水分を必要とします。

4. 脱水治療の輸液投与時には、体重の増減に注意して観察する。
不正解

脱水治療の輸液投与時には、体重ではなく、尿量の増減に注意して観察しましょう。高齢者の場合、心機能が低下していることもあり、急速に輸液を大量投与することで、心臓に負担がかかります。心臓に負担がかかると、心拍出量が低下し、腎臓の血流量が低下するので、尿量が減少します。
輸液投与中は、循環動態や水分出納バランスをチェックして、適切に排泄されているか、確認する必要があります。

このクイズに関連する記事

「基本3点セット」でせん妄をコントロール|睡眠マネジメントで術後せん妄を防ぐ静岡がんセンター

レビー小体型認知症の理解と看護ケアセミナー【看護セミナー】

無理な食事介助が誤嚥性肺炎を生む|認知症の合併症を予防しQOLを改善する現場の知恵とは

看護師として必要な高次脳機能障害の視点【看護セミナー】

音楽回想法で安らかな最期を―死に逝く人に起こる「回想」とは?

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

ICLSコースとは?看護師が受けるメリットや難しいと言われる理由を紹介

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

お風呂で5分マッサージするだけ。高級クリームに頼らない【顔色アップ】【リフトアップ】法

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

3分でレモン油そば|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【77】

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

シュペッツレの洋風すいとん|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【75】

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

炊飯器でスフレチーズケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【63】

夜勤「2交代制」が8割に、16時間以上の勤務は普通なの?|看護roo!ニュース

物音の違い。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【98】

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆老年看護の問題◆「円背」の正しい読み方はどれでしょうか?

  1. まるぜ
  2. まるはい
  3. えんぱい
  4. えんせ

8884人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9049人の年収・手当公開中!

給料明細を検索