2019/11/04 のクイズ

◆排泄ケアの問題◆排尿障害の診断時に行われる検査の説明として、正しいものはどれでしょうか?
  1. 1. 尿流測定は、尿の流出速度や量を測定し、下部尿路機能を評価する検査である。
  2. 2. パッドテストは、客観的に一日の排尿量を測定する検査である。
  3. 3. 残尿測定は、排尿直前に膀胱内にある尿量を測定する検査である。
  4. 4. 排尿日誌を記載する目的は、朝の排泄状況を把握するためである。

挑戦者7417人 正解率70%

1. 尿流測定は、尿の流出速度や量を測定し、下部尿路機能を評価する検査である。
正解

正解です。尿流測定(urofiowmetry;UFM)は、尿量・尿流を測定する機能のついたトイレで、患者さんに普段どおり排尿してもらい、排尿の状態を確認する検査です。
正常な排尿では、尿が出始めてすぐに勢いのピークを迎え、すぐに排尿が終わります。しかし、下部尿路障害(前立腺肥大症など)の患者さんの場合、尿の勢いが弱く、排尿に時間がかかるため、勢いに差が見られず、排尿時間が長くなります。

2. パッドテストは、客観的に一日の排尿量を測定する検査である。
不正解

パッドテストは、一日の排尿量ではなく、尿失禁の量を測定する検査です。60分間パッドテストと24時間パッドテストの2つの方法があります。60分間パッドテストは患者さんに15分間で水を500mL飲んでもらった後に、腹圧性尿失禁を誘発する動作を45分間行ってもらい、前後のパッド重量の差(使用後パット重量-使用前パット重量)で失禁量を求めます。一方、24時間パッドテストは、日常生活の中で失禁量を測定します。

3. 残尿測定は、排尿直前に膀胱内にある尿量を測定する検査である。
不正解

残尿測定は、排尿直前ではなく、排尿直後に膀胱内に残っている尿量を測定する検査です。導尿や超音波残尿測定器などを用いて測定します。

4. 排尿日誌を記載する目的は、朝の排泄状況を把握するためである。
不正解

排尿日誌は、朝だけではなく、24時間排泄の状況(排尿量、排尿回数、尿意・尿意切迫感の有無、尿もれの有無など)や飲水量を観察・記録します。可能であれば3日間の記録をつけるのが望ましいです。
排尿日誌を記録することで、飲水と排尿のバランスや失禁の状況、1回排尿量と1日の総排尿量・排尿回数や、失禁の有無、尿意切迫感の有無や程度を知ることができます。

引用参考文献など

1)日本創傷・オストミー・失禁管理学会編.排尿日誌のつけ方と指導.排泄ケアガイドブック.照林社,2017,36-39.
2)日本創傷・オストミー・失禁管理学会編.排尿機能検査.排泄ケアガイドブック.照林社,2017,66-81.
3)日本創傷・オストミー・失禁管理学会編.ナースが行うヘルスアセスメント.排泄ケアガイドブック.照林社,2017,49-54.

このクイズに関連する記事

術後3日目の尿路ストーマの観察ポイントは?|尿路ストーマの術後ケア

排尿を我慢できるのはなぜ?

排尿はどのような仕組みで行われるの?

排泄とは何だろう?

腎臓で生成された尿は、 どのような経路で排出されるの?

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

リーダー業務は「3つの役割」を押さえよう!|はじめてでもわかる!看護師リーダー業務(1)

ピリ辛ロゼカルボ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【46】

看護師の強い味方!手荒れを防止する「ハンドクリーム」は?|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【10】

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

台湾カステラ風ケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【61】

看護計画の書き方とポイント【例文付き】|これでカンペキ!看護計画(1)

なんで私が?|私、看護師を続ける?~愛田さん編~【1】

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

夜明け|マンガ・ぴんとこなーす【522】

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

看護師国家試験のボーダーラインと合格率【第114回受験生向けデータ】

思わぬ助け|マンガ・ぴんとこなーす【526】

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

呼吸療法認定士とは?難しいって本当?合格率や看護師が取得するメリットを紹介

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆看護技術の問題◆痛みを評価するスケールではないものはどれでしょうか?

  1. 数値評価スケール:NRS(Numerical Rating Scale)
  2. 聴覚的評価スケール:HAS(Hearing Analog Scale)
  3. カテゴリースケール:VRS(Verbal Rating Scale)
  4. フェイススケール:FPS(Faces Pain Scale)

10906人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8972人の年収・手当公開中!

給料明細を検索