2019/09/14 のクイズ
- 1. 緩和ケアは痛みの症状を和らげることである。
- 2. 患者さんの意思を尊重することを前提に、患者さんが望めば安楽死も考慮に入れる。
- 3. 心理的的なケアだけではなく、スピリチュアルなケアも含まれる。
- 4. 患者さんと家族からの要望は、緩和ケア医の判断を元にチームで対応する。
挑戦者5432人 正解率77%
- 1. 緩和ケアは痛みの症状を和らげることである。
-
不正解
WHOでは、緩和ケアは痛みのみではなく、「痛みやその他のつらい症状を和らげること」とされています。
- 2. 患者さんの意思を尊重することを前提に、患者さんが望めば安楽死も考慮に入れる。
-
不正解
WHOでは、「生命を肯定し、死にゆくことを自然な過程と捉える」と定義されていますが、安楽死については明記されていません。
- 3. 心理的的なケアだけではなく、スピリチュアルなケアも含まれる。
-
正解
緩和ケアを受ける患者さんには、身体的苦痛の他、病気や治療に対しての不安はもちろん、「治らないなら何のために生きているのか?」というようなスピリチュアルな問題についての苦痛を感じることがあります。WHOでは、そういったスピリチュアルな面についてのケアも緩和ケアに含まれると定義されています。
- 4. 患者さんと家族からの要望は、緩和ケア医の判断を元にチームで対応する。
-
不正解
チームで対応するのは間違いではありませんが、WHOでは、緩和ケア医の判断だけではなく、チームアプローチで患者さんと家族のニーズに応えることと定義されています。
引用参考文献など
1)日本緩和医療学会.緒言・提言:「WHO(世界保健機関)による緩和ケアの定義(2002)」定訳.(2019年9月閲覧)
2)がん情報みやぎ.“緩和ケアについて知ろう”.東北大学病院がんセンター.(2019年9月閲覧)
3)亀田総合病院疼痛・緩和ケア科.スピリチュアルケア〜「関係性」にて患者を支える〜.(2019年9月閲覧)
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
今年度がんばった自分に「おつかれさま」を伝えよう!
- おつかれさまを伝える! 82%
- ちょっと心残りがあるんですよね… 8%
- 他の回答
- 投票数2651票
- 残り3日
来年度の委員会は決まった?
- 感染管理 6%
- リスク(安全対策) 4%
- 他の回答
- 投票数2429票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆皮膚の問題◆褥瘡の要因で誤っているものはどれでしょうか?
- 長期間の臥床
- テープの剥離
- 尿・便失禁による湿潤
- 低栄養状態
7923人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
あき13年目 / 病棟 / 東京都

令和7
03
19
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 260,000 | ¥ 12,000 | ¥ 50,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 24,600 | ¥ 35,100 | ¥ 8,300 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 5時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 390,000 | ¥ 1,900,000 | ¥ 6,580,000 |
美香8年目 / 病棟 / 広島県

令和6
12
08
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 233,990 | ¥ 4,449 | ¥ 58,004 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 10,000 | ¥ 0 | ¥ 37,390 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8回 | 3交代制 | 2時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 343,833 | ¥ 560,000 | ¥ 4,685,996 |
9025人の年収・手当公開中!
給料明細を検索