2019/08/19 のクイズ

慢性心不全の70歳男性のAさん。外来受診時に、「今度、家族と旅行に行く予定があるが、自宅でトイレに行くときにちょっと息切れが出るので少し不安がある」という訴えがありました。AさんをNYHA分類に当てはめた場合、適切なアドバイスはどれでしょうか?
  1. 1. 心臓リハビリテーションは中止するよう伝える。
  2. 2. 入浴はしないほうがよいと伝える。
  3. 3. 旅行は、長時間かかる電車よりも、移動が短時間で済む飛行機を勧める。
  4. 4. 毎日体重測定を行うように指導していく。

挑戦者4648人 正解率69%

NYHA分類とは、呼吸困難の出現によって心不全の重症度を4つに分類するものです(表1)。Aさんのように、トイレまで歩行しただけで息切れが出現している状態は、NYHA分類ではⅢ度に当てはまります。

1. 心臓リハビリテーションは中止するよう伝える。
不正解

NYHA分類Ⅲ度であれば、状況を見ながら心臓リハビリテーションの継続は可能です。心臓リハビリテーションの相対的禁忌の条件として、NYHA分類ではⅣ度になっていますが、最近は病状によってはNYHA分類Ⅳ度でも心臓リハビリテーションが推奨されつつあります。

2. 入浴はしないほうがよいと伝える。
不正解

NYHA分類Ⅲ度であっても、湯の温度が適温で、長時間の入浴でなければ、入浴しても構いません1)

3. 旅行は、長時間かかる電車よりも、移動が短時間で済む飛行機を勧める。
不正解

NYHA分類Ⅲ度では、短時間であっても航空機での旅行は心不全増悪のリスクが高まるため、推奨されません1)

4. 毎日体重測定を行うように指導していく。
正解

Aさんの場合、NYHA分類Ⅲ度であり、日常生活へ支障を来しています。増悪を繰り返す可能性も高く、生活指導を確認する必要があります。そのため、毎日体重測定を行い、体液量や塩分の管理をするなどの自己管理方法を指導していくことが必要となります。

引用参考文献など

1)日本循環器学会ほか.慢性心不全治療ガイドライン(2010年改訂版).(2018年12月閲覧)
2)加藤尚子.眞茅みゆきほか編.第14章 慢性心不全におけるセルフケア.心不全ケア教本.メディカル・サイエンス・インターナショナル,2012,382.

このクイズに関連する記事

知っておきたい臨床で使う指標【総目次】

循環器専門ナースになるには?資格の取り方、取得後のメリットを解説

心室中隔欠損症(VSD)

患者の迷惑行為で診療をどこまで断れる?|これってコンプライアンス違反?

それ、都市伝説かも?!安易に信じると危ない毒キノコの見分け方|キケンな動植物による患者の症状【12】

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

終末期ケア専門士になるには?合格率や資格取得の流れなど解説

看護計画の書き方とポイント【例文付き】|これでカンペキ!看護計画(1)

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

あなたが最強|マンガ・ぴんとこなーす【525】

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

【ナスカレ利用者向け】新規登録&データの引継ぎ手順

マンガ・ぴんとこなーす【全話まとめ】

リーダー業務は「3つの役割」を押さえよう!|はじめてでもわかる!看護師リーダー業務(1)

20秒でできるお手軽お団子ヘア | 看護師のまとめ髪テク【vol.2】

ピリ辛ロゼカルボ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【46】

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

「ありがとう」って言われたら…(あ~お)|看護師つらハピかるた【1】

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆在宅・訪問看護の問題◆特別訪問看護指示書が月2回発行できる状況はどれでしょうか?

  1. 退院直後の訪問看護介入のとき
  2. 慢性疾患が急性増悪したとき
  3. 真皮を越える褥瘡が形成されたとき
  4. 難治性潰瘍が形成されたとき

10081人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8972人の年収・手当公開中!

給料明細を検索