2019/06/25 のクイズ
- 1. 呼吸困難(安静時、労作時)
- 2. 動脈血液ガス分析
- 3. スパイロメトリー
- 4. 経皮的酸素飽和度(SpO2)
挑戦者4934人 正解率41%
選択肢2が正解です。動脈血液ガス分析は、「可能であれば行う評価」です。「必須の評価項目」ではありません。
運動療法は、コンディショニング、ADLトレーニング、全身持久力・筋力トレーニングなどがあり、ほとんどの呼吸器疾患で適応となります。運動療法を開始するに当たり、さまざまな項目を評価します。評価項目は、「必須の評価」、「行うことが望ましい評価」、「可能であれば行う評価」に分かれています。
「必須の評価項目」としては、以下のものが挙げられます1)。
・フィジカルアセスメント
・スパイロメトリー
・胸部単純X線写真
・心電図
・呼吸困難(安静時、労作時)
・経皮的酸素飽和度(SpO2)
・フィールド歩行試験(6分間歩行試験、シャトル・ウォーキング試験)※
・握力
※在宅、訪問リハビリテーション時を除く
- 1. 呼吸困難(安静時、労作時)
- 不正解
- 2. 動脈血液ガス分析
- 正解
- 3. スパイロメトリー
- 不正解
- 4. 経皮的酸素飽和度(SpO2)
- 不正解
引用参考文献など
1)日本呼吸ケア・リハビリテーション学会ほか編.呼吸リハビリテーションマニュアル-運動療法-.第2版.照林社,2012,26.
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
オススメのリアリティー番組を教えて!
- オーディション番組 8%
- 恋愛リアティショー 10%
- 他の回答
- 投票数2355票
- 残り4日
1年目に伝えたい!これやっておくといいよ
- 1年目に伝えたい! 6%
- 1年目以外にも伝えたい! 8%
- 他の回答
- 投票数2040票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆がん看護の問題◆がんやがん治療による外見の変化を、多職種で身体・心理・社会的に支援するケアをなんというでしょうか?
- アピアランスケア
- 緩和ケア
- プライマリーケア
- グリーフケア
1894人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
Ka4年目 / 病棟 / 神奈川県

令和7
02
16
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 214,100 | ¥ 29,976 | ¥ 67,500 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 15,000 | ¥ 0 | ¥ 25,451 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 16時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 352,027 | ¥ 775,676 | ¥ 5,000,000 |
あああ1年目 / 病棟 / 栃木県

令和7
03
06
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 207,900 | ¥ 40,000 | ¥ 40,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 20,000 | ¥ 0 | ¥ 2,100 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 25時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 310,000 | ¥ 0 | ¥ 3,720,000 |
9034人の年収・手当公開中!
給料明細を検索