2017/06/21 のクイズ

医療用テープの種類・貼り方・剥がし方について正しいものはどれでしょうか?
  1. 1. ガーゼが剥がれないように、テープをしっかり引っ張って留める。
  2. 2. テープを剥がす時は、痛みを長引かせないよう素早く剥がす。
  3. 3. テープを剥がす時は150~180度の角度で剥がす。
  4. 4. しっかり固定ができるよう、粘着力の強いテープを使用する。

挑戦者4669人 正解率86%

1. ガーゼが剥がれないように、テープをしっかり引っ張って留める。
不正解

テープを引っ張って貼付すると、テープが元に戻ろうとする張力が継続して皮膚にかかり、水疱を形成することがあります。肘や膝のように、伸展と屈曲を繰り返す部位の場合にも表皮に張力がかかり、同じように水疱が形成されることがあります。この水疱は、表皮と真皮の境界部で剥離し、表皮が欠損するため、上皮化までに2~3週間を要します。水疱治癒後の色素沈着も強い傾向があります。テープは引っ張らず、ガーゼの中心からガーゼに沿わすように貼付します。

2. テープを剥がす時は、痛みを長引かせないよう素早く剥がす。
不正解

テープを剥がす速度と患者が感じる疼痛は比例します。また、テープを貼付しているカ所の皮膚は、角質層の水分の蒸散が妨げられ、浸軟しています。そのような皮膚の状態の時に、勢いよくテープを剥がしてしまうと、浸軟した皮膚は容易に表皮が剥離してしまいます。テープを剥がす時は、テープを支えながら皮膚を押さえるようにして、ゆっくり剥がすようにしましょう。

3. テープを剥がす時は150~180度の角度で剥がす。
正解

テープを剥がす時、粘着剤に固着した角質も剥がれます。剥がす時の刺激を予防するために、剥離する際は、周囲の皮膚を手で押さえながら、テープと皮膚の角度ができるだけ水平(150~180度)になるようにして剥がすことで、角質層の剥離や痛みが少なくなります。

4. しっかり固定ができるよう、粘着力の強いテープを使用する。
不正解

表皮と真皮の結合が弱くなっている皮膚に、テープの剥離を繰り返すと、角質が剥がれていき、最終的には表皮が剥離してしまいます。表皮の全層が剥離した場合には真皮が露出し、びらんの状態になります。粘着力の強いテープほど、この状況を招きやすいため、毎日貼りかえが必要な場合は、できる限り粘着力の弱いテープを選択しましょう。どうしても粘着力の強いテープを使用しなければならない時は、皮膚被膜剤を使用し、皮膚を保護するようにしましょう。

このクイズに関連する記事

掌蹠膿疱症|炎症性角化症③

呼吸器疾患と皮膚|全身性疾患と皮膚④

全身性エリテマトーデス、慢性円板状エリテマトーデス|膠原病①

皮膚結核|抗酸菌症①

汗疹(あせも)|付属器疾患③

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

おつかい|マンガ・ぴんとこなーす【529】

第114回看護師国家試験の日程は2025年2月16日

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

患者さん「帰ります」看護師「帰らないで…!!」(か~こ)|看護師つらハピかるた【2】

映画鑑賞。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【84】

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

看護計画の書き方とポイント【例文付き】|これでカンペキ!看護計画(1)

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

難しい仕事|マンガ・ぴんとこなーす【531】

認定看護師、現行制度は2026年度終了、新制度は2020年度開始予定

データを集めよう!研究デザインとインタビュー・アンケートのポイント|看護研究「攻略」マニュアル(5)

美容鍋★キムチヨーグルトのW発酵鍋|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【62】

あなたの二重人格度は?|ナースな心理テスト【25】

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

看護師が取りたい資格図鑑|目次

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆救急の問題◆死戦期呼吸とはどのような呼吸でしょうか?

  1. 無呼吸と浅い呼吸と深い呼吸を周期的に繰り返す呼吸
  2. 頻呼吸と無呼吸を不規則に繰り返す呼吸
  3. しゃくりあげるような不規則な呼吸
  4. 深く速い呼吸が規則正しく持続する呼吸

5755人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8985人の年収・手当公開中!

給料明細を検索