2017/06/19 のクイズ

80代男性。脳内出血に対し手術を受け、現在はリハビリ段階で日中は座位であることが多いです。排泄は尿も便も失禁であり、尿とりパッドとオムツを使用しています。経管栄養の影響で下痢が持続し、肛門と陰部にびらんと紅斑を生じたため、排泄ごとに洗浄し、ワセリンを塗布していました。下痢症状が落ち着き、肛門周囲のびらんは改善しましたが、陰のうと両鼠径部の境界明瞭な紅斑とびらんが改善せず、隣屑や丘疹も見られます。この皮膚障害の原因は何と考えられるでしょうか?
  1. 1. 過度な洗浄による皮膚障害
  2. 2. 座位による褥瘡
  3. 3. オムツ皮膚炎
  4. 4. 皮膚真菌感染症

挑戦者4543人 正解率53%

1. 過度な洗浄による皮膚障害
不正解

排泄ごとに洗浄を行うことは皮膚のバリア機能が低下し、二次的皮膚障害を起こす要因となるため避ける必要があります。しかし、この患者さんの皮膚障害は、陰のうと両鼠径部に限局しており、下痢症状が落ち着いた後も皮膚障害が改善しないことから、洗浄が直接の原因ではないと考えられます。

2. 座位による褥瘡
不正解

褥瘡の好発部位は骨突出部であり、殿部周辺であれば仙骨部、尾骨部、坐骨部です。座位で発生する褥瘡の場合は、尾骨部、坐骨部が多くなります。しかし、この患者さんの皮膚障害は陰のうと両鼠径部であり、骨突出部ではないため、褥瘡ではありません。

3. オムツ皮膚炎
不正解

オムツ皮膚炎は接触性皮膚炎です。オムツで覆われた部位の皮膚炎で、オムツの接触面に一致して広範囲に紅斑を認めます。オムツの着用そのものやオムツの材質での物理的な刺激による皮膚炎など、多因子が原因の皮膚炎と考えられています。オムツが接触する部位に皮膚障害が発生しますが、この患者さんの場合は、陰のうと両鼠径部に皮膚障害が限局しており、オムツ皮膚炎ではありません。

4. 皮膚真菌感染症
正解

オムツ部に生じる皮膚真菌症は、白癬とカンジダ症です。白癬は鱗屑、紅斑、丘疹、小水疱が病変の辺縁に環状に並びます。カンジダ症は鼠径部や陰股部など、皮膚と皮膚が重なる温度と湿度の高い部位に発生します。紅斑、びらん、膜様の鱗屑を生じ、周囲に小紅斑や小膿疱などを伴います。
この患者さんの皮膚障害は、発生部位と臨床症状から皮膚真菌症と考えられます。便失禁による肛門周囲のびらんは下痢症状が落ち着くと改善しましたが、尿失禁もあり、尿とりパッドが使用され、常に陰のうや鼠径部は浸軟状態になっています。そして排尿後のオムツ内部は温度、湿度ともに真菌の繁殖に最適な環境であり、皮膚真菌症が発生したと考えられます。

引用参考文献など

1)田中秀子.事例でわかる皮膚・排泄ケア:創傷・オストミー・失禁.日本看護協会出版会.2010,214p.
2)常澤祐一郎.おむつ部の皮膚真菌感染症.WOC Nursing.3(11),医学出版,2015,7-14.
3)松原恵みほか.褥瘡ケアのプロになる:看護の技とおむつケア.医学と看護社,2012,117p.

このクイズに関連する記事

皮膚・排泄ケア認定看護師になるには?取得の流れやメリットも解説

排泄とスキンケア

化学療法に伴う皮膚障害

皮膚保護剤貼付外周部に生じやすい皮膚障害の観察ポイントと対応は?|ストーマ術後ケア

表皮・真皮・皮下組織|皮膚の構造と機能①

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

お風呂で5分マッサージするだけ。高級クリームに頼らない【顔色アップ】【リフトアップ】法

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

「夜勤で体を壊さないために」効果的な睡眠について看護師が知るべき3つのエビデンス

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

20秒でできるお手軽お団子ヘア | 看護師のまとめ髪テク【vol.2】

ギャルの先輩が、気になる!|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【4】

炊飯器でスフレチーズケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【63】

【ナースグッズ】新人看護師が入職前に準備しておきたいモノは?

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

簡単・崩れないお団子ヘアの作り方★美容師直伝 | 看護師のまとめ髪テク【番外編3】

はじめてのお看取り|私、看護師を続ける?~愛田さん編~【4】

あなたの二重人格度は?|ナースな心理テスト【25】

《実体験》看護師の「私、勇気ふりしぼったよぉぉぉ!」な瞬間|看護師の本音アンケート

台湾カステラ風ケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【61】

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆看護技術の問題◆「芽胞を含むすべての微生物を殺滅すること」を意味する用語はどれでしょうか?

  1. 消毒
  2. 洗浄
  3. 除菌
  4. 滅菌

1521人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9026人の年収・手当公開中!

給料明細を検索