2017/06/17 のクイズ
- 1. 頭痛が主訴のため、問診より先に、頭部CT検査を最優先に行う。
- 2. 「突然、頭痛が起こった」と聞かれたら、緊急性の高い疾患を考える。
- 3. 頭痛の強さは人それぞれなため、診断に関係しない。
- 4. 吐き気や嘔吐、発熱などの随伴症状は、頭痛のトリアージに影響しないので情報収集しなくてよい。
挑戦者4725人 正解率91%
- 1. 頭痛が主訴のため、問診より先に、頭部CT検査を最優先に行う。
-
不正解
頭痛が主訴だからといって、原因が脳とは限りません。問診によって、首から上の骨、皮膚、筋肉を含めて、頭痛の原因を大まかに整理する必要があります。頭部CT検査を行う前に、十分に問診などの診察を行いましょう。
- 2. 「突然、頭痛が起こった」と聞かれたら、緊急性の高い疾患を考える。
-
正解
突然起こる頭痛は、クモ膜下出血や脳出血など、脳血管障害の緊急性の高い疾患の可能性があります。頭痛に限らず、「突然発症する痛み」は、「詰まる」「破れる」「裂ける」「ねじれる」が原因で起こる疾患が多く、緊急的な処置が必要となります。
- 3. 頭痛の強さは人それぞれなため、診断に関係しない。
-
不正解
痛みの強さは、人それぞれです。しかし、「今まで体験したことのない痛み」や「後頭部をハンマーで殴られた痛み」などと表現される強烈な痛みは、クモ膜下出血が考えられるため、痛みの強さや程度の情報は重要なものです。
- 4. 吐き気や嘔吐、発熱などの随伴症状は、頭痛のトリアージに影響しないので情報収集しなくてよい。
-
不正解
頭痛+吐き気や嘔吐では、偏頭痛のほか、クモ膜下出血、脳出血、髄膜炎などによる頭蓋内圧亢進の可能性があります。頭痛+発熱では、脳炎や髄膜炎の可能性があるため、頭痛以外にどのような症状があるかの情報収集が必要となります。
引用参考文献など
1)山内豊明.頭が痛い.フィジカルアセスメントガイドブック:目と手と耳でここまでわかる.第2版.医学書院,2011,4-5.
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
オススメのリアリティー番組を教えて!
- オーディション番組 8%
- 恋愛リアティショー 11%
- 他の回答
- 投票数2441票
- 残り4日
1年目に伝えたい!これやっておくといいよ
- 1年目に伝えたい! 6%
- 1年目以外にも伝えたい! 8%
- 他の回答
- 投票数2162票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆がん看護の問題◆がんやがん治療による外見の変化を、多職種で身体・心理・社会的に支援するケアをなんというでしょうか?
- アピアランスケア
- 緩和ケア
- プライマリーケア
- グリーフケア
11099人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
みっち3年目 / 病棟 / 神奈川県

令和6
12
27
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 256,900 | ¥ 35,872 | ¥ 58,544 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 24,750 | ¥ 0 | ¥ 25,690 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 16時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 401,756 | ¥ 1,578,928 | ¥ 6,400,000 |
給料増やして?5年目 / 有料老人ホーム / 福島県

令和7
01
30
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 163,000 | ¥ 0 | ¥ 6,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 14,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 2交代制 | 16時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 183,000 | ¥ 300,000 | ¥ 2,496,000 |
9034人の年収・手当公開中!
給料明細を検索