2017/04/22 のクイズ
- 1. 食道温
- 2. 膀胱温
- 3. 鼓膜温
- 4. 肺動脈血液温
挑戦者1349人 正解率37%
- 1. 食道温
-
不正解
食道温は、温度センサー付きプローべを経口、もしくは経鼻的に食道に留置して温度を測定します。測定時は、食道の下部3分の1ほどまでプローべを進めて留置します。中枢温としては2番目に信頼性が高いといわれています。
- 2. 膀胱温
-
不正解
膀胱温は、バルンカテーテルの先端に付いているセンサーが感知しますが、尿量が少なくなると、正確に表示されないなどの不安定さが欠点です。
- 3. 鼓膜温
-
不正解
鼓膜温は、プローべを外耳道に挿入し、鼓膜に接触させて使用します。鼓膜は内頸動脈で灌流されているため、視床下部の温度を反映するといわれています。挿入し過ぎることで鼓膜損傷の危険性があるため、測定時は注意が必要です。また、クーリングを行っている患者さんの場合、側臥位で下側の外耳道にプローベを挿入すると、クーリングなどの影響も受けて実際よりも低い値が表示されることもあるため、使用するときには注意が必要です。
- 4. 肺動脈血液温
-
正解
中枢温を最も反映するのは肺動脈血液温です。しかし、これは、スワンガンツカテーテルが挿入されていないと測定はできません。最近ではスワンガンツカテーテルに代わるカテーテルも見られるようになりましたが、いずれも熱希釈法により心拍出量を測定するため、カテーテル先端に温度センサーが付いており、そのセンサーによって測定ができるようになっています。
引用参考文献など
1)柴山智倫.侵襲下にある患者の体温管理.重症集中ケア12(3),2013,22-28.
2)細川康二.術後体温測定を考えるにあたって.INTENSIVIST.4(2),2014,354-358.
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
オススメのリアリティー番組を教えて!
- オーディション番組 8%
- 恋愛リアティショー 10%
- 他の回答
- 投票数2343票
- 残り4日
1年目に伝えたい!これやっておくといいよ
- 1年目に伝えたい! 6%
- 1年目以外にも伝えたい! 8%
- 他の回答
- 投票数2017票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆がん看護の問題◆がんやがん治療による外見の変化を、多職種で身体・心理・社会的に支援するケアをなんというでしょうか?
- アピアランスケア
- 緩和ケア
- プライマリーケア
- グリーフケア
791人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
川添さん1年目 / 病棟 / 長崎県

令和6
12
27
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 175,000 | ¥ 10,000 | ¥ 78,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 25,000 | ¥ 21,700 | ¥ 300 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 4時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 310,000 | ¥ 600,000 | ¥ 4,320,000 |
あああ1年目 / 病棟 / 栃木県

令和7
03
06
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 207,900 | ¥ 40,000 | ¥ 40,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 20,000 | ¥ 0 | ¥ 2,100 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4回 | 2交代制 | 25時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 310,000 | ¥ 0 | ¥ 3,720,000 |
9034人の年収・手当公開中!
給料明細を検索