2017/06/06 のクイズ
- 1. 洗浄剤はよく泡立てて使用する。
- 2. 汚れが体に残らないように、しっかり力を加えて洗うようにする。
- 3. ドライスキンの患者さんに使用する洗浄剤は、よく泡立てればアルカリ性、弱酸性のどちらでもよい。
- 4. 洗浄成分を残すほうが良いため、洗浄剤は洗い流し過ぎないようにする。
挑戦者4593人 正解率95%
- 1. 洗浄剤はよく泡立てて使用する。
-
正解
洗浄剤の主成分は界面活性剤です。界面活性剤は、泡立てることで洗浄の効果を期待することができ、泡立てが不十分であると汚れがとれないだけでなく、皮膚を直接擦ることに なり、スキントラブルへつながります。十分に泡立てた洗浄剤を皮膚にのせることで油分である汚れを界面活性剤が包みこみ、皮膚から汚れを引きはなします。また、泡はクッションの役割を果たし、皮膚への直接的な機械的刺激を避けることができます。
- 2. 汚れが体に残らないように、しっかり力を加えて洗うようにする。
-
不正解
しっかり力を加えて洗ったり、ごしごしこするなど、皮膚に強い機械的刺激が加わると、皮膚の皮脂成分を喪失させ、バリア機能の破綻につながります。こすらずに、愛護的に洗浄することが必要です。
- 3. ドライスキンの患者さんに使用する洗浄剤は、よく泡立てればアルカリ性、弱酸性のどちらでもよい。
-
不正解
皮膚はpH4~6の弱酸性です。ドライスキンの患者さんの場合、アルカリ性石鹸では皮脂成分をとりすぎてしまいます。また弱酸性の皮膚にアルカリ性の洗浄剤を使用すると皮膚への刺激が大きくなり、負担となります。したがって、ドライスキンの患者さんには、皮膚に負担が少ない弱酸性の洗浄剤を使用しましょう。
- 4. 洗浄成分を残すほうが良いため、洗浄剤は洗い流し過ぎないようにする。
-
不正解
洗浄剤が皮膚に残ると刺激物質となり、新たな皮膚障害を起こす可能性があるため、十分な湯量でしっかり洗い流す必要があります。
引用参考文献など
1)日本看護協会認定看護師制度委員会創傷ケア基準検討会.スキンケアガイダンス.日本看護協会出版会,2007,62-68.
2)溝上祐子ほか.知識とスキルが見てわかる専門的皮膚ケア.メディカ出版,2008,58-63.
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
オススメのリアリティー番組を教えて!
- オーディション番組 8%
- 恋愛リアティショー 10%
- 他の回答
- 投票数2351票
- 残り4日
1年目に伝えたい!これやっておくといいよ
- 1年目に伝えたい! 6%
- 1年目以外にも伝えたい! 8%
- 他の回答
- 投票数2026票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆がん看護の問題◆がんやがん治療による外見の変化を、多職種で身体・心理・社会的に支援するケアをなんというでしょうか?
- アピアランスケア
- 緩和ケア
- プライマリーケア
- グリーフケア
1325人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
にゃん15年目 / 病棟 / 長野県

令和7
03
28
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 280,000 | ¥ 40,000 | ¥ 73,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 30,000 | ¥ 35,808 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 17時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 458,808 | ¥ 1,820,000 | ¥ 7,325,696 |
も1年目 / 病棟 / 北海道

令和7
02
17
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 250,000 | ¥ 11,000 | ¥ 52,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 12,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 5時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 325,000 | ¥ 1,125,000 | ¥ 5,025,000 |
9034人の年収・手当公開中!
給料明細を検索