2018/06/13 のクイズ

腹痛を主訴に外来を受診した36歳の女性。以下はこの患者さんの腹部のフィジカルアセスメントの説明です。最も適切なものはどれでしょうか?
  1. 1. 腹部のアセスメントをするために、仰臥位になり足を延ばしてもらう。
  2. 2. 腹部超音波検査をする前に、排尿をすませてもらう。
  3. 3. 問診→視診→聴診→打診→触診の順番で行う。
  4. 4. 痛みのある部位の触診は最初に行う。

挑戦者4542人 正解率56%

1. 腹部のアセスメントをするために、仰臥位になり足を延ばしてもらう。
不正解

腹部を観察するときには、腹直筋の緊張を緩和させるため、膝を軽く曲げた仰臥位とします。そのため、この選択肢は誤りとなります。

2. 腹部超音波検査をする前に、排尿をすませてもらう。
不正解

超音波検査は、体に当てた超音波の跳ね返り具合を解析して、映像として表す検査です。超音波は水の中を通りやすいため、膀胱内に尿がたまっていた方が、膀胱だけでなく前立腺や子宮などの骨盤内臓器を観察しやすくなります。そのため、この選択肢は誤りとなります。

3. 問診→視診→聴診→打診→触診の順番で行う。
正解

フィジカルアセスメントは、患者さんの負担が少ないものから始めて、器具を使うものは最後に行うのが原則です。そのため、通常は「問診→視診→触診→打診→聴診」となります。しかし、腹部の場合は、打診や触診によって疼痛の増強や腸蠕動音に影響を与える場合があるため、「問診→視診→聴診→打診→触診」の順序で行うことを覚えておきましょう。

4. 痛みのある部位の触診は最初に行う。
不正解

腹部に疼痛がある場合、触診によって得られる情報は重要です。選択肢3の解説にもありますが、触診によって疼痛の増強や腸蠕動音に影響を与えてしまいます。痛みのある部位の触診は最後に行うため、この選択肢は誤りとなります。

引用参考文献など

1)山内豊明.Part2 身体機能別のアセスメント E消化器系.フィジカルアセスメントガイドブック 目と手と耳でここまでわかる.第2版,医学書院,2016,148-149.
2)山内豊明.Chapter4 消化器系.山内先生のフィジカルアセスメント 技術編.エス・エム・エス,2014,31-38.
3)藤崎郁.第7章 腹部のフィジカルイグザム.フィジカルアセスメント完全ガイド.第2版,学研メディカル秀潤社,2012,107-162.

このクイズに関連する記事

エコー(超音波)の性質と特徴

呼吸測定時、患者に気づかれないように測定するのはなぜ?

原発性線毛機能不全症候群(PCD)の疾患解説

肺癌患者さんの聴診音

呼吸音を呼吸のタイミングで分類する方法

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

転室パズル|マンガ・ぴんとこなーす【520】

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

看護師国家試験のボーダーラインと合格率【第114回受験生向けデータ】

ガンコな寝ぐせ・くせっ毛を瞬時に直す方法 | 看護師のまとめ髪テク【番外編2】

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

リーダー業務は「3つの役割」を押さえよう!|はじめてでもわかる!看護師リーダー業務(1)

認定看護師、現行制度は2026年度終了、新制度は2020年度開始予定

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

第114回看護師国家試験の日程は2025年2月16日

ビビンバ風炊き込みご飯|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【57】

知っておきたい「アトピー性皮膚炎」の歴史と治療

マンガ・私、看護師を続ける?【全記事まとめ】

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

ねぎ塩サーモン丼+きゅうりご飯|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【17】

患者さんには伝わってます・・・「看護師さんがイラッとしていた瞬間」目撃談

看護計画の書き方とポイント【例文付き】|これでカンペキ!看護計画(1)

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆脳神経・リハビリの問題◆「健忘失語」とも呼ばれる失語症はどれでしょうか?

  1. 失名詞失語
  2. ウェルニッケ失語
  3. ブローカ失語
  4. 全失語

1231人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8970人の年収・手当公開中!

給料明細を検索