2018/04/26 のクイズ
- 1. 本人の希望を尊重し、膀胱留置カテーテルを抜去した。
- 2. 管が太いために違和感が強いのだろうと判断し、細い膀胱留置カテーテルに入れ替えた。
- 3. 尿意の原因は尿管カテーテルの閉塞であると判断し、まず下腹部を押して尿の排泄を促した。
- 4. 抜去できない理由を説明し、Aさんに協力を依頼した。
挑戦者3997人 正解率57%
- 1. 本人の希望を尊重し、膀胱留置カテーテルを抜去した。
-
不正解
前立腺摘出は、前立腺に取り囲まれていた尿道の一部が一緒に切除されるため、尿の流出が分断されます。そのため、膀胱と尿道の断端を吻合しなければならず、通常は3~7日目に吻合部に問題がないことを、術後尿道膀胱造影で確認してから尿道カテーテルを抜去します。そのため、この対応は間違いです。
- 2. 管が太いために違和感が強いのだろうと判断し、細い膀胱留置カテーテルに入れ替えた。
-
不正解
前立腺全摘除術の術後のカテーテル入れ替えは、偽尿道を作る可能性もあり、カテーテル再挿入が難しいです。入れ替えが必要な場合は、医師に報告し、医師が入れ替えをしなければなりません。看護師が勝手にカテーテルを抜去していけません。そのため、この対応は間違いです。
- 3. 尿意の原因は尿管カテーテルの閉塞であると判断し、まず下腹部を押して尿の排泄を促した。
-
不正解
Aさんのように、膀胱内留置カテーテルを留置している患者さんから「尿意が続いている」という訴えがあった場合、まずはそれが尿管カテーテル閉塞によるものか、膀胱刺激症状(尿意切迫感)によるものかを確認しなければなりません。すぐに下腹部を押すのではなく、管をミルキングして尿が流出するのか確認します。閉塞を疑う場合には、尿の貯留により膀胱が張り下腹部が膨隆しています。一方、膀胱刺激症状(尿意切迫感)の場合には、基本的には膀胱内に尿はなく、閉塞時に見られるような下腹部の膨隆はありません。
- 4. 抜去できない理由を説明し、Aさんに協力を依頼した。
-
正解
選択肢1の解説で述べた通り、術後の縫合部の安静を保つために、尿管カテーテルは重要な役割を果たしています。そのことを説明し、いつまで続くのか、留置期間の目安を患者さんに伝えることで理解や協力を得やすくなります。また、膀胱刺激症状(尿意切迫感)が強い場合には、膀胱の緊張を和らげる薬剤や鎮痛薬を投与することで症状の緩和につながるため、医師に相談しましょう。
引用参考文献など
1)秦聡孝ほか.篠原信雄監.手術(治療法).泌尿器がん患者の看護と治療:チャート・図解で流れが一目でわかる!.泌尿器ケア2015年夏季増刊.2015,147-155.
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
オススメのリアリティー番組を教えて!
- オーディション番組 8%
- 恋愛リアティショー 10%
- 他の回答
- 投票数2351票
- 残り4日
1年目に伝えたい!これやっておくといいよ
- 1年目に伝えたい! 6%
- 1年目以外にも伝えたい! 8%
- 他の回答
- 投票数2026票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆がん看護の問題◆がんやがん治療による外見の変化を、多職種で身体・心理・社会的に支援するケアをなんというでしょうか?
- アピアランスケア
- 緩和ケア
- プライマリーケア
- グリーフケア
1325人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
ぴか4年目 / 病棟 / 千葉県

令和7
04
03
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 290,000 | ¥ 16,000 | ¥ 47,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 27,000 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10回 | 3交代制 | 10時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 380,000 | ¥ 1,080,000 | ¥ 5,640,000 |
にゃん15年目 / 病棟 / 長野県

令和7
03
28
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 280,000 | ¥ 40,000 | ¥ 73,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 30,000 | ¥ 35,808 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 17時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 458,808 | ¥ 1,820,000 | ¥ 7,325,696 |
9034人の年収・手当公開中!
給料明細を検索