2018/03/28 のクイズ
- 1. 移乗時に患者さんが履きやすいよう、スリッパを足元に用意する。
- 2. 端座位で患者さんの足の底が床に着くよう、ベッドの高さを調整する。
- 3. 患者さんが安全・安楽に移乗できるよう、車いすはベッドの頭側に置く。
- 4. 患者さんが安全・安楽に移乗できるよう、移乗時に看護師は全面介助で行う。
挑戦者3755人 正解率93%
- 1. 移乗時に患者さんが履きやすいよう、スリッパを足元に用意する。
-
不正解
スリッパは滑りやすく、かかとがないため、脱げやすく危険です。スリッパではなく、かかとが覆われて滑らずに履きやすいものを用意しましょう。
- 2. 端座位で患者さんの足の底が床に着くよう、ベッドの高さを調整する。
-
正解
車いすの移乗時は、しっかりと患者さんの足が床に着いた状態で車いすに移乗できるよう、ベッドの高さを調節する必要があります。
- 3. 患者さんが安全・安楽に移乗できるよう、車いすはベッドの頭側に置く。
-
不正解
特に障害のない患者さんの場合、原則、車いすはベッドの足元側に置きます。この時、必ずストッパーがかかっていることを確認しましょう。なお、障害がある患者さんの場合は、車いすを頭側に置く場合もあります。
- 4. 患者さんが安全・安楽に移乗できるよう、移乗時に看護師は全面介助で行う。
-
不正解
障害がない患者さんの車いすの移乗は、看護師が全面介助で行うのではなく、患者さんの自立を促すためにも、看護師は安全を確保しながら、患者さんが可能な限り自力で動ける範囲で移乗するのを援助するようにします。
引用参考文献など
1)看護roo!.車いすの移乗・移送.動画でわかる!看護技術.(2018年2月閲覧)
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
オススメのリアリティー番組を教えて!
- オーディション番組 8%
- 恋愛リアティショー 10%
- 他の回答
- 投票数2393票
- 残り4日
1年目に伝えたい!これやっておくといいよ
- 1年目に伝えたい! 5%
- 1年目以外にも伝えたい! 8%
- 他の回答
- 投票数2114票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆がん看護の問題◆がんやがん治療による外見の変化を、多職種で身体・心理・社会的に支援するケアをなんというでしょうか?
- アピアランスケア
- 緩和ケア
- プライマリーケア
- グリーフケア
6773人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
yo11年目 / 病棟 / 東京都

令和7
01
25
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 280,000 | ¥ 43,000 | ¥ 78,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 25,000 | ¥ 0 | ¥ 34,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 12時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 460,000 | ¥ 1,400,000 | ¥ 6,920,000 |
リオ8年目 / 病棟 / 福岡県

令和6
12
13
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 248,000 | ¥ 46,000 | ¥ 34,400 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 27,000 | ¥ 0 | ¥ 39,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 8時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 394,400 | ¥ 580,000 | ¥ 5,312,800 |
9034人の年収・手当公開中!
給料明細を検索