2018/03/27 のクイズ
- 1. 被災病院と救護所
- 2. 被災病院と避難所
- 3. 避難所と仮設住宅
- 4. 仮設住宅と復興住宅
挑戦者3449人 正解率50%
災害看護における災害サイクル各期は以下の5期に分けられます(なお、カッコ内の日数はおおよその日数で、災害の規模などにより増減します)。
1)超急性期(発災~3日)
2)急性期(~7日)
3)亜急性期(~1カ月)
4)慢性期(~3年)
5)静穏期~準備期(3年~)
亜急性期は、医療においては被災病院の復旧や重症患者の援助が必要とされ、また、被災者が避難所で生活を送っていることが多い時期です。避難所では手洗いやトイレなどの不足による感染や被災者の健康などの問題について、把握できないまま集団生活が始まっている中で、医療・看護のニーズは高くなっていると考えられます。
- 1. 被災病院と救護所
- 不正解
- 2. 被災病院と避難所
- 正解
- 3. 避難所と仮設住宅
- 不正解
- 4. 仮設住宅と復興住宅
- 不正解
引用参考文献など
1)浦田喜久子ほか編.災害看護学・国際看護学.看護の統合と実践3.医学書院,2011,p352.
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
オススメのリアリティー番組を教えて!
- オーディション番組 8%
- 恋愛リアティショー 11%
- 他の回答
- 投票数2410票
- 残り4日
1年目に伝えたい!これやっておくといいよ
- 1年目に伝えたい! 5%
- 1年目以外にも伝えたい! 8%
- 他の回答
- 投票数2136票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆がん看護の問題◆がんやがん治療による外見の変化を、多職種で身体・心理・社会的に支援するケアをなんというでしょうか?
- アピアランスケア
- 緩和ケア
- プライマリーケア
- グリーフケア
8857人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
疲れた3年目 / 病棟 / 広島県

令和7
04
20
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 230,000 | ¥ 20,000 | ¥ 35,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 27,000 | ¥ 0 | ¥ 8,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9回 | 3交代制 | 20時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 320,000 | ¥ 1,160,000 | ¥ 5,000,000 |
やま15年目 / 病棟 / 京都府

令和7
01
03
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 310,000 | ¥ 0 | ¥ 65,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 15,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 390,000 | ¥ 1,350,000 | ¥ 6,030,000 |
9034人の年収・手当公開中!
給料明細を検索