2018/02/28 のクイズ
- 1. 紅斑
- 2. 紫斑
- 3. びらん
- 4. 潰瘍
挑戦者4194人 正解率79%
皮膚の構造は以下のとおりです。

- 1. 紅斑
-
不正解
紅斑とは、真皮毛細血管の拡張、充血によって生じた赤い斑です。ガラス板圧診法を行うと血管内の赤血球は移動し、圧迫部位の紅色調が減少します。
- 2. 紫斑
-
不正解
紫斑とは、皮膚組織内出血により生じた紫紅色の斑です。ガラス板圧診法を行っても退色しません。
- 3. びらん
-
正解
びらんは、水疱、膿疱の疱膜が破れて生じた表皮基底膜までの組織欠損がある状態です。ただ、基底層が残っているため、治癒しても瘢痕(はんこん)は残りません。
- 4. 潰瘍
-
不正解
潰瘍とは、びらんよりも深く、真皮から皮下組織に及ぶ組織の欠損です。真皮に及ぶ組織欠損であるため、治癒しても瘢痕(はんこん)が残ります。瘢痕とは、真皮もしくは皮下組織に及ぶ組織欠損が修復され、置き換えられた状態であり、毛、汗腺、脂腺はありません。
引用参考文献など
1)鹿嶋聡子.清村紀子ほか編.生体防御機能「皮膚」「免役・リンパ系」.根拠と急変対応からみたフィジカルアセスメント.医学書院,2014,447-448.
このクイズに関連する記事
関連記事はありません。
看護クイズトップへいま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
オススメのリアリティー番組を教えて!
- オーディション番組 8%
- 恋愛リアティショー 11%
- 他の回答
- 投票数2537票
- 残り2日
1年目に伝えたい!これやっておくといいよ
- 1年目に伝えたい! 6%
- 1年目以外にも伝えたい! 8%
- 他の回答
- 投票数2296票
- 残り4日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆検査の問題◆「棘波」の正しい読み方はどれでしょうか?
- せんぱ
- とげは
- しは
- きょくは
813人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
なかの5年目 / 病棟 / 長野県

令和7
03
06
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 236,300 | ¥ 0 | ¥ 60,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 73,030 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 369,330 | ¥ 0 | ¥ 4,431,960 |
るるん1年目 / 病棟 / 神奈川県

令和7
03
01
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 250,000 | ¥ 40,000 | ¥ 30,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 25,000 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3回 | 2交代制 | 20時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 345,000 | ¥ 1,020,000 | ¥ 5,160,000 |
9034人の年収・手当公開中!
給料明細を検索