2018/01/28 のクイズ

あなたは結核指定医療機関ではない病院で勤務する感染管理認定看護師です。呼吸器内科に入院し、肺炎の治療を受けていた患者さんの喀痰塗抹検査、結核菌PCR検査が陽性との連絡がありました。患者さんは2週間大部屋に入院しており、結核菌による曝露が判明しました。この後実施すべき内容で、最も適切なものは次のうちどれでしょうか?
  1. 1. 保健所へは7日以内に届け出を行う。
  2. 2. IGRA検査陽性の職員が対応する。
  3. 3. 患者さんは、2週間大部屋にいたので、病室の移動はせずこのまま大部屋で対応する。
  4. 4. 感染性の評価、接触時間、接触範囲を調査し、接触者検診を計画する。

挑戦者6508人 正解率86%

1. 保健所へは7日以内に届け出を行う。
不正解

「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」において、結核は2類感染症であり、結核患者であると診断した医師は、「直ちに」保健所への届出を行わなければなりません。

2. IGRA検査陽性の職員が対応する。
不正解

IGRA検査(QFTやT-SPOTなど)は結核菌に感染しているか否かを判断するための検査です。つまり、陽性だからといって麻疹などのように「抗体を獲得している」という意味ではありません。そのため、IGRA陽性でも感染防御能力を獲得しているわけではなく、すべての医療者において空気感染対策を実施する必要があります。

3. 患者さんは、2週間大部屋にいたので、病室の移動はせずこのまま大部屋で対応する。
不正解

結核が確定した時点で、陰圧個室に移動が必要です。接触時間をできるだけ少なくする必要があります。陰圧個室がない場合は、病室内から容易に廊下側に空気が流れるため、常時廊下側の扉を閉めて定期的に室内の窓を開けて換気をしましょう。患者には病室内で常にマスクを着用するように指導が必要です。

4. 感染性の評価、接触時間、接触範囲を調査し、接触者検診を計画する。
正解

曝露状況より接触者を選定し、IGRA検査(QFTやT-SPOTなど)、胸部X線写真検査を計画します。

引用参考文献など

1)石川信克ほか.感染症法に基づく 結核の接触者健康診断の手引き.改訂第5版.2014,p56.
2)日本結核病学会.結核診療ガイドライン.改訂第3版.2015,p138.

このクイズに関連する記事

肺結核症

マスクが1日1枚…!!新型コロナウイルスで不安な看護師のためのQ&A

肺炎【疾患解説編】|気をつけておきたい季節の疾患【21】

肺炎【ケア編】|気をつけておきたい季節の疾患【21】

病室でトコジラミ発見!入院患者をどう守る?|患者への被害を寸前で防いだ信州大学病院の危機対応

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

マンガ・ぴんとこなーす【全話まとめ】

休憩で食べよう♪って思ってた差し入れが…!(ま~も)|看護師つらハピかるた【7】

先生にお願いしたのに、記録はまだ…?|ナースのみんなに聞いてほしい話(50)

ガンコな寝ぐせ・くせっ毛を瞬時に直す方法 | 看護師のまとめ髪テク【番外編2】

飲む!?餃子|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【72】

看護師の強い味方!手荒れを防止する「ハンドクリーム」は?|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【10】

災害看護とは?~JR福知山線脱線事故からDMAT事務局にいたるまで~|災害看護の仕事【2】

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

旨塩梅きゅうり茶漬け|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【53】

「夜勤で体を壊さないために」効果的な睡眠について看護師が知るべき3つのエビデンス

臍処置|マンガ・ぴんとこなーす【549】

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

看護研究のテーマを探そう!研究テーマの決め方|看護研究「攻略」マニュアル(2)

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆検査の問題◆「棘波」の正しい読み方はどれでしょうか?

  1. せんぱ
  2. とげは
  3. しは
  4. きょくは

2675人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9034人の年収・手当公開中!

給料明細を検索