2025/01/27 のクイズ
- 1. 「親密性」対「孤立」
- 2. 「自律性」対「恥と疑惑」
- 3. 「統合性」対「絶望」
- 4. 「勤勉性」対「劣等感」
挑戦者12381人 正解率82%
正解は3です。老年期の発達課題は「統合性」対「絶望」です。老年期は、身体機能の低下や役割からの撤退、人生に対する悔恨など、絶望(否定的感覚)の方向に傾ける要素が数多くあります。一方で、各人生段階で培った基本的な強さを土台に、過去の失敗や現状に対する失望を自分自身に引き受けて自我の統合(肯定的感覚)を獲得することが期待されています。
エリクソンの発達段階は以下のとおりです。

- 1. 「親密性」対「孤立」
- 不正解
- 2. 「自律性」対「恥と疑惑」
- 不正解
- 3. 「統合性」対「絶望」
- 正解
- 4. 「勤勉性」対「劣等感」
- 不正解
引用参考文献など
1)北川公子ほか.系統看護学講座 専門分野 老年看護学.第9版.医学書院,2018,456p.
2)小森大輝.エリクソンの漸成的発達理論.用語辞典.看護roo!.(2024年7月閲覧)
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
今年度がんばった自分に「おつかれさま」を伝えよう!
- おつかれさまを伝える! 82%
- ちょっと心残りがあるんですよね… 8%
- 他の回答
- 投票数2650票
- 残り3日
来年度の委員会は決まった?
- 感染管理 6%
- リスク(安全対策) 4%
- 他の回答
- 投票数2428票
- 残り5日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆皮膚の問題◆褥瘡の要因で誤っているものはどれでしょうか?
- 長期間の臥床
- テープの剥離
- 尿・便失禁による湿潤
- 低栄養状態
7810人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
あおい11年目 / 病棟 / 新潟県

令和6
12
10
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 280,000 | ¥ 0 | ¥ 42,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 11,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8回 | 3交代制 | 5時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 333,000 | ¥ 554,000 | ¥ 4,550,000 |
リオ8年目 / 病棟 / 福岡県

令和6
12
13
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 248,000 | ¥ 46,000 | ¥ 34,400 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 27,000 | ¥ 0 | ¥ 39,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 8時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 394,400 | ¥ 580,000 | ¥ 5,312,800 |
9025人の年収・手当公開中!
給料明細を検索