2024/07/01 のクイズ
- 1. パッチテスト
- 2. ノンストレステスト
- 3. ICGテスト
- 4. アレンテスト
挑戦者11869人 正解率78%
正解は4です。手掌で橈骨動脈と尺骨動脈が血流を保てているかを調べるテストをアレンテストと言います。橈骨動脈と尺骨動脈はループ形成され、指先に動脈血を供給しています。
アレンテストは、両方の動脈を圧迫し、患者さんにグーパーを繰り返してもらいます。手掌が白くなったところで、片方の動脈の圧迫を解除し、皮膚の色調から血流を確認する検査です。動脈カテーテルの留置や血液透析のためのシャント造設、カテーテル検査の前などに行われます。
- 1. パッチテスト
- 不正解
- 2. ノンストレステスト
- 不正解
- 3. ICGテスト
- 不正解
- 4. アレンテスト
- 正解
引用参考文献など
1)湯浅 雪.新東京病院看護部編.左心カテーテル(動脈系).本当に大切なことが1冊でわかる 循環器.第2版.看護roo!.(2024年3月閲覧)
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
看護師になって良かった度、いくつ?
- 100 6%
- 80~90 42%
- 他の回答
- 投票数2741票
- 残り1日
今年度がんばった自分に「おつかれさま」を伝えよう!
- おつかれさまを伝える! 82%
- ちょっと心残りがあるんですよね… 8%
- 他の回答
- 投票数2261票
- 残り6日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆看護技術の問題◆低血糖の対応として正しいものはどれでしょうか?
- 症状がなければ経過観察とする
- 低血糖が改善したら再測定は必要ない
- 低血糖時の対応は患者本人にだけ教育し、家族は不要
- すぐにブドウ糖を摂取させる
3742人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
あき13年目 / 病棟 / 東京都

令和7
03
19
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 260,000 | ¥ 12,000 | ¥ 50,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 24,600 | ¥ 35,100 | ¥ 8,300 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5回 | 2交代制 | 5時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 390,000 | ¥ 1,900,000 | ¥ 6,580,000 |
なかの5年目 / 病棟 / 長野県

令和7
03
06
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 236,300 | ¥ 0 | ¥ 60,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 73,030 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6回 | 2交代制 | 0時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 369,330 | ¥ 0 | ¥ 4,431,960 |
9025人の年収・手当公開中!
給料明細を検索