2024/06/09 のクイズ

◆呼吸器看護の問題◆胸郭に触れたときに、痰などの分泌物が呼吸により振動して触知できることをなんと呼ぶでしょうか?
  1. 1. ウィーニング
  2. 2. アドヒアランス
  3. 3. リモデリング
  4. 4. ラトリング

挑戦者11988人 正解率53%

正解は4です。痰などの分泌物が貯留している場合、呼吸により分泌物は振動します。その際、胸郭に触れてその振動を触知できることをラトリングと呼びます。

1. ウィーニング
不正解
2. アドヒアランス
不正解
3. リモデリング
不正解
4. ラトリング
正解

このクイズに関連する記事

肺循環障害

特発性肺線維症の疾患解説

酸素療法の目的は? どういう患者が適応なの?

マスクが1日1枚…!!新型コロナウイルスで不安な看護師のためのQ&A

小児にカフなし気管チューブを使うのは、なぜ?

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

「身体拘束の最小化」が全病棟で義務化へ…! 看護の現場はどうなる?|2024診療報酬改定

ザクザクポテサラ&洋風ばくだん|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【69】

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

20秒でできるお手軽お団子ヘア | 看護師のまとめ髪テク【vol.2】

簡単・崩れないお団子ヘアの作り方★美容師直伝 | 看護師のまとめ髪テク【番外編3】

パス!|マンガ・ぴんとこなーす【545】

診療報酬で賃上げ、看護師の給料はいくら上がる?|2024診療報酬改定

フライパンで!こってり麻辣湯|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【71】

マンガ・私、看護師を続ける?【全記事まとめ】

看護研究のテーマを探そう!研究テーマの決め方|看護研究「攻略」マニュアル(2)

「夜勤で体を壊さないために」効果的な睡眠について看護師が知るべき3つのエビデンス

ギャルの先輩が、気になる!|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【4】

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

採血が難しい血管選手権!|看護師の本音アンケート

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆災害医療・災害看護の問題◆地震が起こっている時に行うべきこととして誤っているものはどれでしょうか?

  1. 姿勢を低くする
  2. じっとして動かない
  3. ナースステーションにいち早く戻る
  4. 頭を守る

2326人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9027人の年収・手当公開中!

給料明細を検索