2021/02/24 のクイズ

◆看護管理の問題◆以下の中で、セルフ・コンパッションに含まれないものはどれでしょうか?
  1. 1. コンフリクト
  2. 2. マインドフルネス
  3. 3. 共通の人間性
  4. 4. 自分への優しさ

挑戦者8888人 正解率47%

正解は1の「コンフリクト」です。セルフ・コンパッションとは、「自分への慈しみ・思いやり」を意味し、困難な状況にあっても、あるがままの自分を受け入れて幸福感を高めていく考え方です。セルフ・コンパッションは、「自分への優しさ」、「マインドフルネス」、「共通の人間性」という3つの要素から構成されています。この考え方を身につけることで、感情労働と言われる看護業務において、共感疲労を起こしにくくなるとされています。
「コンフリクト」は葛藤や対立を意味する用語で、セルフ・コンパッションには含まれません。

1. コンフリクト
正解
2. マインドフルネス
不正解
3. 共通の人間性
不正解
4. 自分への優しさ
不正解

このクイズに関連する記事

治療の場での精神症状へのかかわり方|ナースができる3つの対応

【物品編】必要なものはコレ!救急カートの薬剤・物品一覧

「手術は成功、でも寝たきり…」は医療ミス!?|医療安全の立場から見たフレイル高齢者への介入法

おうちで死にたい~自然で穏やかな最後の日々~【6-3】

【マンガ】大切な人が死ぬとき~私の後悔を緩和ケアナースに相談してみた~(1)

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

後輩が、気になる!|マンガ・辞めたいナースの八津礼手さん【3】

水分摂取|マンガ・ぴんとこなーす【543】

20秒でできるお手軽お団子ヘア | 看護師のまとめ髪テク【vol.2】

【2024年版】看護師の平均年収いくら?手取り、ボーナスなど給料まるごと解説

看護研究のテーマを探そう!研究テーマの決め方|看護研究「攻略」マニュアル(2)

ザクザクポテサラ&洋風ばくだん|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【69】

頼りたくない|私、看護師を続ける?~愛田さん編~【3】

ナースな心理テスト【全記事まとめ】

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

お風呂で5分マッサージするだけ。高級クリームに頼らない【顔色アップ】【リフトアップ】法

台湾カステラ風ケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【61】

看護師の強い味方!手荒れを防止する「ハンドクリーム」は?|ナースが選ぶ!ベストコスメランキング【10】

診療報酬で賃上げ、看護師の給料はいくら上がる?|2024診療報酬改定

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆皮膚の問題◆褥瘡の要因で誤っているものはどれでしょうか?

  1. 長期間の臥床
  2. テープの剥離
  3. 尿・便失禁による湿潤
  4. 低栄養状態

8543人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9025人の年収・手当公開中!

給料明細を検索