2017/08/26 のクイズ

重大な医療事故に関与したスタッフへの支援で、「やってはいけないこと」は次のうち、どれでしょうか?
  1. 1. 医療事故当事者には、まず事故発生直後から調査終了までの工程を説明した。
  2. 2. 医療事故当事者はベテラン看護師であり、動揺の様子はなく、発生直後より非常に冷静に対応できていたため、事実確認のヒアリングに備え、時系列で振り返り、経過をまとめて提出するよう伝えた。
  3. 3. 医療事故当事者の動揺が激しく、帰宅後も家族や友人、同僚と過ごせるよう調整した。
  4. 4. 本人の希望に応じ、事実を明らかにするための状況を聞きながら、事故の振り返りを行うことで、気持ちの整理ができるよう支援した。

挑戦者3479人 正解率43%

1. 医療事故当事者には、まず事故発生直後から調査終了までの工程を説明した。
不正解

事故について「今、何が起こっているのか」「これから何が起こるのか」「どう対応していくのか」を医療事故当事者に十分に説明することは、最善の意思決定と対応を積み上げていくための、現実的で具体的なサポートとなります。

2. 医療事故当事者はベテラン看護師であり、動揺の様子はなく、発生直後より非常に冷静に対応できていたため、事実確認のヒアリングに備え、時系列で振り返り、経過をまとめて提出するよう伝えた。
正解

医療事故の当事者は、自身の行動が直接の原因関係にあるかどうかにかかわらず、責任を強く感じ、1人でさまざまな思いを抱え込むことが多いです。人は大きな不安を抱えると、防御規制が働き、自分の心を守ろうとするために、ショックや動揺を見せず、淡々としている場合があります。当事者の見かけ上の反応がどうであれ、支援は必要であることを認識しておかなければなりません。従って、経過をまとめる際は、同僚や看護管理者が一緒に振り返るようにしましょう。

3. 医療事故当事者の動揺が激しく、帰宅後も家族や友人、同僚と過ごせるよう調整した。
不正解

医療事故の当事者は、自責の念や、自信喪失、不安、恐怖などさまざまな思いで混乱し、業務への集中を妨げ、第2、第3の事故のリスクを高めてしまう可能性があります。そのため、当事者が落ち着いた環境にいることができるよう配慮します。必要に応じて精神的な安定が図れるまでは、家族や友人、同僚と過ごせるよう調整し、1人にしない対応をします。

4. 本人の希望に応じ、事実を明らかにするための状況を聞きながら、事故の振り返りを行うことで、気持ちの整理ができるよう支援した。
不正解

起こった医療事故の経過を追い、事実を明らかにしていく過程で、当事者は自己の思考や行動を整理できることがあります。ただし、事実を明らかにするために状況を聞いていると「責められている」と感じる者もいます。そうなると、過度に防衛的となり、事故からの回復に必要なステップが踏めなくなるため、本人の希望に応じることが大事です。

引用参考文献など

1) 日本看護協会.医療に起因する予期せぬ死亡又は死産が発生した際の対応.2015,25.
2) 岩切真砂子.日本臨床医学リスクマネジメント学会監.第8章再発防止 2.事故後のメンタルヘルス支援.医療安全管理実務者標準テキスト.へるす出版,2016,212-216.
3) 公益社団法人日本看護協会.医療安全推進のための標準テキスト.2013,38.

このクイズに関連する記事

結核が疑われる段階で、部屋を隔離するのはなぜ?

「絶対に身体拘束をするな」とは言わない|看護現場の身体拘束(2)

リキャップ | 針刺し事故の防止【2】

新人看護師必見!新しい職場に早く慣れる3つのコツ

ガウンの付け方と外し方 | ガウンテクニック【3】

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

あさりの中華粥と腸粉風春巻き|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【60】

思い通りにいかなくて|私、看護師を続ける?~愛田さん編~【2】

看護計画の書き方とポイント【例文付き】|これでカンペキ!看護計画(1)

問診。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【31】

第114回看護師国家試験の日程は2025年2月16日

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

認定看護師、現行制度は2026年度終了、新制度は2020年度開始予定

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

20秒でできるお手軽お団子ヘア | 看護師のまとめ髪テク【vol.2】

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

放っておくと怖い? 貧血の原因と意外な病気の可能性|働くナースが知るべき病気【10】

今じゃない|マンガ・ぴんとこなーす【527】

《看護観》患者さんからの忘れられない言葉|看護師の本音アンケート

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

看護師が取りたい資格図鑑|目次

なんで私が?|私、看護師を続ける?~愛田さん編~【1】

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆免疫・膠原病の問題◆エリテマトーデスの治療薬のヒドロキシクロロキン(プラケニル®)を服用する際、定期的な受診が必要になる診療科はどこでしょうか?

  1. 循環器内科
  2. 消化器内科
  3. 眼科
  4. 耳鼻科

3882人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8974人の年収・手当公開中!

給料明細を検索