2017/04/28 のクイズ
- 1. 血液分布異常性ショック
- 2. 循環血液量減少性ショック
- 3. 心外閉塞・拘束性ショック
- 4. 心原性ショック
挑戦者4551人 正解率70%
この患者さんは、「四肢冷感を来し、SpO2が測定できない」ということ、また、血圧が低下し、心拍数が増加していることから、明らかにショック状態にあると考えられます。しかし、ショックの分類にもいろいろあります。分類名と、それぞれの特徴を覚えておきましょう。
- 1. 血液分布異常性ショック
-
不正解
敗血症やアナフィラキシーなどにより起こるショックを、血液分布異常性ショックと言います。これは末梢血管が拡大することで、血液の循環虚脱が起きた状態です。今回の患者さんは、敗血症になったようなエピソードはないため、血液分布異常性ショックである可能性は除外されます。
- 2. 循環血液量減少性ショック
-
正解
循環血液量減少性ショックは、外傷や炎症などにより、血液や体液が急速に体内から失われた状態で起こるショックです。この患者さんの場合、血圧低下や末梢冷感が起こっていること、循環を維持しようと頻脈になっていることから考えると、明らかにショック状態であると言えます。
患者さんは、夜間の転倒時にしりもちをついています。CT撮影をしていないので確実な結果は分かりませんが、血液疾患を疑われて血小板数値も低値であることから、骨折による出血を来していると考えられます。出血場所は特定できませんが、83歳と高齢であることや、臀部を打っているために骨盤骨折の可能性も否定できません。この場合は、骨盤骨折などの外傷による出血も視野に入れた検査と対応が必要になります。 - 3. 心外閉塞・拘束性ショック
-
不正解
心外閉塞・拘束性ショックとは、肺梗塞や緊張性気胸などにより、静脈灌流が阻害されて循環虚脱を起こした状態です。治療として、カテコラミンや輸液負荷は効果がありません。心外閉塞・拘束性ショックの誘因を除去しないと改善しないのが特徴です。
- 4. 心原性ショック
-
不正解
心原性ショックは、心筋梗塞や不整脈などで心臓自体のポンプ機能が障害されると起こります。心原性ショックには重症不整脈、左心不全、右心不全の3つの病態があり、心拍出量の減少が起こります。
引用参考文献など
1)尾野敏明.侵襲とショック.いラストでわかる!ICUナースの生体侵襲ノート.日総研出版,2016,120-127.
このクイズに関連する記事
いま読まれている記事
掲示板でいま話題
アンケート受付中
国試の勉強、いつから始めた?
- 1年生 8%
- 2年生 10%
- 他の回答
- 投票数2519票
- 残り2日
うちの看護師寮、こんな感じです!
- うちの寮はこんな感じ! 12%
- 職場に寮はない 56%
- 他の回答
- 投票数2322票
- 残り4日
今日の看護クイズ
本日の問題
◆老年看護の問題◆「円背」の正しい読み方はどれでしょうか?
- まるぜ
- まるはい
- えんぱい
- えんせ
7238人が挑戦!
解答してポイントをGETナースの給料明細
てん1年目 / 病棟 / 兵庫県

令和7
01
08
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 154,400 | ¥ 7,486 | ¥ 30,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 0 | ¥ 0 | ¥ 90,222 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2回 | 2交代制 | 4時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 282,108 | ¥ 298,400 | ¥ 3,683,696 |
ぴか4年目 / 病棟 / 千葉県

令和7
04
03
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
¥ 290,000 | ¥ 16,000 | ¥ 47,000 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
¥ 27,000 | ¥ 0 | ¥ 0 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10回 | 3交代制 | 10時間 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥ 380,000 | ¥ 1,080,000 | ¥ 5,640,000 |
9049人の年収・手当公開中!
給料明細を検索