2017/08/02 のクイズ

ミカン農家で働いている65歳の女性。数日前から倦怠感があり、経過観察目的で入院加療となりました。入院当日、夕食を取っているころから突然、右上腹部の痛みを自覚(NRS10/10)し、看護師が観察を行いました。バイタルサインは血圧105/70mmHg、心拍数115回/min、呼吸数15回/min、SpO2 96%(room air)、体温38.9℃、黄疸の症状あり。触診で患者さんの右季肋部を押さえると、痛みのため深呼吸ができませんでした。息苦しさは自覚しておらず、意識レベルは清明であり、上下肢の動きは普段と変わりはありません。下肢や首の痛みもなく、下肢を伸展させても問題はありません。次のうち、この患者さんに見られる徴候は何でしょうか?
  1. 1. シャルコーの三徴
  2. 2. バレー徴候
  3. 3. ホーマンズ徴候
  4. 4. ケルニッヒ徴候

挑戦者3745人 正解率33%

1. シャルコーの三徴
正解

急性胆管炎や胆道感染症などの場合に、発熱(悪寒を伴う)、腹痛(右季肋部または上腹部)、黄疸が見られます。これらを合わせて、『シャルコーの三徴』と言います。この患者さんは、38.9℃の発熱、右季肋部の痛み、黄疸の症状が現れているため、この選択肢が正解となります。

2. バレー徴候
不正解

バレー徴候とは、脳血管障害を疑う所見で見られる徴候です。上肢の場合、手のひらを上に向けて肘を伸ばした状態で両上肢をまっすぐ前に上げてもらい、しばらく保持します。腕が下がる、左右差がある場合などはバレー徴候が陽性となります。また、下肢の場合、腹臥位の状態で膝関節を約45度屈曲してもらいます。この姿勢を20秒ほど保ってもらい、麻痺があれば、麻痺側の下肢が下がり、バレー徴候が陽性となり、脳血管障害を疑います。この患者さんは、上下肢の動きが普段通りということなので、バレー徴候は陰性と判断することができます。よって、選択肢2は適切ではありません。

3. ホーマンズ徴候
不正解

ホーマンズ徴候とは、末梢静脈に血栓や炎症が生じた場合に現れる徴候であり、腓腹部(ふくらはぎ)に痛みが生じます。静脈血流のうっ滞による深部静脈血栓症が疑われるため、突然の呼吸困難など肺血栓塞栓症の症状に注意する必要があります。この患者さんの呼吸回数は15回/分で、息苦しさを自覚しておらず、下肢の痛みもないため、ホーマンズ徴候は陰性と判断することができます。よって、選択肢3は適切ではありません。

4. ケルニッヒ徴候
不正解

ケルニッヒ徴候とは、くも膜下出血や髄膜炎を疑う所見です。下肢を伸展させたまま持ち上げると大腿屈筋が攣縮するため、膝関節が屈曲してしまいます。この患者さんは、下肢を伸展させても普段通りで特に問題なく、ケルニッヒ徴候を疑う所見はありません。よって、選択肢4は適切ではありません。

引用参考文献など

1)竹田津文俊著.胆嚢炎.病態生理・基礎のキソ:絵で見てわかる病気のしくみ.学研,2013,145.
2)山勢博彰.やりなおしのフィジカルアセスメント.メディカ出版,2008,33,47,87.

このクイズに関連する記事

知っておきたい臨床で使う指標【総目次】

便秘に関するQ&A

食欲不振に関するQ&A

熱中症【ケア編】|気をつけておきたい季節の疾患【15】

腹水に関するQ&A

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

【例文付き】研究計画書の書き方~研究計画を立てよう!|看護研究「攻略」マニュアル(4)

ICLSコースとは?看護師が受けるメリットや難しいと言われる理由を紹介

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

炊飯器でスフレチーズケーキ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【63】

物音の違い。|マンガ・踊る!ツナ看劇場。【98】

「低GI食品」って何を選べばいいの?ダイエッターがコンビニで買うべき食品リスト

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

お風呂で5分マッサージするだけ。高級クリームに頼らない【顔色アップ】【リフトアップ】法

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

夜勤「2交代制」が8割に、16時間以上の勤務は普通なの?|看護roo!ニュース

卵巣腫瘍は良性でも怖い?|働くナースが知るべき病気【8】

【夏の怪現象】汗をかいても食べなくても太る『夏太り』の超シンプルな解決法

シュペッツレの洋風すいとん|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【75】

3分でレモン油そば|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【77】

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆検査の問題◆ガフキー号数により表される菌はどれでしょうか?

  1. 大腸菌
  2. 結核菌
  3. 嫌気性菌
  4. レジオネラ菌

1090人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

9049人の年収・手当公開中!

給料明細を検索