2020/01/12 のクイズ

◆消化器ケアの問題◆以下の患者さんの状況で、選択肢のような症状が出た場合、経管栄養の合併症とは考えにくいものはどれでしょうか?
  1. 1. 胃食道逆流
  2. 2. 下痢
  3. 3. 低血糖
  4. 4. リフィーディング症候群

挑戦者8304人 正解率62%

経腸栄養は、静脈栄養に比べると消化管を使用するため生理的ですが、消化吸収機能が低下した患者さんを対象とすることも多く、さまざまな合併症が起こります。
経腸栄養が原因となる合併症では、大きく以下の4つに分けられます。
・経管栄養チューブに起因する合併症
・消化管に起こる合併症
・細菌汚染による合併症
・代謝上の合併症
上記のような合併症が発生した時には適切に対応できる知識を持つことが必要です。

1. 胃食道逆流
不正解

経腸栄養患者さんの消化管トラブルで胃食道逆流は少なくありません。特に仰臥位での経腸栄養製剤の投与は、胃食道逆流のリスクを増加させます。胃食道逆流のリスクがある患者さんでは、正しい体位の保持と適切な速度で投与することが重要です。カテーテルが胃に留置されている場合には、ファウラー位(30~45°上半身挙上)から坐位を保持して投与します。また、胃食道逆流予防の目的に半固形経腸栄養剤を使用する場合がありますが、高齢者では、生理機能が低下しているので投与量、投与時間に注意が必要です。

2. 下痢
不正解

下痢は、経腸栄養の合併症の中で最も起こる頻度が多く、その原因はさまざまです。下痢への対応は原因を探ることから始まります。経腸栄養に伴うものか、その他の原因によるものか検索することが重要です。経腸栄養が原因で起こる下痢は、患者素地(アレルギーなど)、投与速度、栄養剤の細菌汚染の有無、栄養剤の組成や浸透圧などが影響します。下痢になったからといって経腸栄養を中止にするのではなく、原因を検索し対応していくことが重要となります。

3. 低血糖
正解

低血糖は、インスリン使用中に急な経腸栄養の中止や減速によって起こります。Aさんの場合、インスリンの使用中ではないため、低血糖が起こる可能性は低いと考えられます。よって、この選択肢が正解です。
経管栄養の患者さんでは、経腸栄養開始に伴い、投与される糖の処理に追いつかず高血糖となることがあります。高血糖状態に陥った場合、浸透圧利尿作用により尿量が増え、脱水が生じます。そのような状態で、さらに血液の浸透圧上昇と血糖上昇とが起こると、極度の脱水状態となり、意識障害に陥ります。

4. リフィーディング症候群
不正解

リフィーディング症候群とは、高度の低栄養状態にある患者さんに、いきなり十分量の栄養療法を開始することで重篤な不整脈、意識障害、痙攣、心不全、呼吸不全などを発症すると考えられています。Aさんも、食欲不振が2週間続いており、高度の低栄養を来していると十分に考えられるため、いきなり目標の栄養を投与せず一週間以上かけてゆっくりカロリー量を上げるなど、注意が必要です。
また、経腸栄養開始から数日間は、以下のような代謝異常が見られるため、特に血清リン、カリウム、血糖、マグネシウムなどのモニタリングが必要です。
【リフィーディング症候群にみられる主な代謝異常】
・体液量の異常
・低カリウム血症
・糖代謝の異常
・低マグネシウム血症
・低リン血症
・ビタミン欠乏症(特にビタミンB

引用参考文献など

1)日本病態栄養学会編.NSTガイドブック2017.改訂第5版,南江堂,2017,318p.
2)東口高志編.「治る力」を引き出す 実践!臨床栄養.JJNスペシャル87.医学書院,2010,312p.
3)日本静脈経腸栄養学会,NSTプロジェクト実行委員会編.大柳治正監.やさしく学ぶための輸液・栄養の第一歩.第4版,大塚製薬,2018,68p.

このクイズに関連する記事

経腸栄養剤の投与について~注入前・注入中・注入後の手技・ケア|PEGケア

胃瘻の管理:造設~使用開始まで

「胃瘻の閉鎖」に関するギモン|PEGケアQ&A

胃瘻(胃ろう/PEG)に関する基礎知識

胃瘻(PEG)のトラブル対処

看護クイズトップへ

いま読まれている記事

「フットマッサージ」で足の疲れを解消! | アロマナース直伝!アロマセラピー入門【4】

マンガ・ぴんとこなーす【全話まとめ】

【具体例でわかる】看護師の個人目標の書き方|目標管理シートがパッと書ける!

マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【全記事まとめ】

ピリ辛ロゼカルボ|マンガ・看護師 桃井ゆまのふんばりごはん日誌【46】

【2024】看護必要度 ココが変わる!7対1病棟の「B項目廃止」でどうなる⁉

「ありがとう」って言われたら…(あ~お)|看護師つらハピかるた【1】

看護計画の書き方とポイント【例文付き】|これでカンペキ!看護計画(1)

【ナスカレ利用者向け】新規登録&データの引継ぎ手順

20秒でできるお手軽お団子ヘア | 看護師のまとめ髪テク【vol.2】

心電図検定とは?4級・3級を看護師は受ける?検定の詳細やメリットを解説

マンガ・踊る!ツナ看劇場。【全記事まとめ】

リーダー業務は「3つの役割」を押さえよう!|はじめてでもわかる!看護師リーダー業務(1)

トランス脂肪酸はなぜアメリカで禁止に?―日本人が注意すべき食事リスク

終末期ケア専門士になるには?合格率や資格取得の流れなど解説

あなたが最強|マンガ・ぴんとこなーす【525】

掲示板でいま話題

他の話題を見る

アンケート受付中

他の本音アンケートを見る

今日の看護クイズ

本日の問題

◆在宅・訪問看護の問題◆特別訪問看護指示書が月2回発行できる状況はどれでしょうか?

  1. 退院直後の訪問看護介入のとき
  2. 慢性疾患が急性増悪したとき
  3. 真皮を越える褥瘡が形成されたとき
  4. 難治性潰瘍が形成されたとき

5201人が挑戦!

解答してポイントをGET

ナースの給料明細

8972人の年収・手当公開中!

給料明細を検索